市販のトマトソース缶で簡単★ボロネーゼ

管理栄養士★みけ @cook_40034163
市販のトマトソースを使って煮込み時間を短縮!大人のための本格派ミートソースです。
このレシピの生い立ち
ボロネーゼはいっぱい作ってストックしています。ごはんにかけて、レタスとトマト、チーズを添えれば即席タコライスに。パンにはさんでホットサンドにするのもオススメです。
市販のトマトソース缶で簡単★ボロネーゼ
市販のトマトソースを使って煮込み時間を短縮!大人のための本格派ミートソースです。
このレシピの生い立ち
ボロネーゼはいっぱい作ってストックしています。ごはんにかけて、レタスとトマト、チーズを添えれば即席タコライスに。パンにはさんでホットサンドにするのもオススメです。
作り方
- 1
鍋にオリーブ油とにんにくとベーコンを入れて中火にかけ、香りが出てきたら●の野菜を炒め、ハーブソルト・こしょうをふる。
- 2
野菜がしんなりしてきたら合いびき肉を加えて、火が通るまで炒める。
- 3
赤ワインを加えて強火にし、30秒ほど煮立ててから、★の材料を加える。沸騰したら火を弱め、10~15分煮る。
- 4
塩・こしょう(分量外)で味をととのえて、火を止める。
- 5
★仕上げ★フライパンにボロネーゼを入れて煮立て、ゆでたてのパスタを絡め、粉チーズを適量混ぜ込むとコクと旨みがアップ!!
- 6
蒸して輪切りにしたじゃがいもにミートソースとピザ用チーズをのせて、こんがり焼いても美味しい!!
コツ・ポイント
トマトソースが無いときは、トマトの水煮缶(約400g)でも代用できます。その際は、トマトを泡立て器などでよくつぶして加えて、ふたをせずに40分~50分くらい煮詰め、最後に塩(トマトソース使用時よりも若干多め)で味を調えます。
似たレシピ
-
-
-
本格簡単「ボロネーゼ(ミートソース)」 本格簡単「ボロネーゼ(ミートソース)」
調味料に頼らない野菜、肉の旨味、甘味を引き出した素材の味がいきるミートソース☆少し手間はかかるけど本格的☆冷凍保存OK☆ysknara
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21682492