【離乳食にも】ツナとトマトのパスタ

ゆかおーくん
ゆかおーくん @cook_40409969

離乳食後期から一緒に楽しめるパスタです。
今回はしめじを使いましたが、舞茸などの他のきのこやなすなどお野菜でも◎
このレシピの生い立ち
フジッリが大好きな息子。ソースも大人からの取り分けで作れないかな?と家族みんなで楽しめるレシピを考えました^_^

手づかみしやすいようにフジッリを使っていますが、子供用をスパゲティにしたり、大人用もフジッリでもOKです!

【離乳食にも】ツナとトマトのパスタ

離乳食後期から一緒に楽しめるパスタです。
今回はしめじを使いましたが、舞茸などの他のきのこやなすなどお野菜でも◎
このレシピの生い立ち
フジッリが大好きな息子。ソースも大人からの取り分けで作れないかな?と家族みんなで楽しめるレシピを考えました^_^

手づかみしやすいようにフジッリを使っていますが、子供用をスパゲティにしたり、大人用もフジッリでもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+子供1人分
  1. パスタスパゲティ 200g
  2. 【子供用】フジッリ 20g〜
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんにく 1片
  5. しめじ 1/3パック〜
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. カットトマト 400g
  8. ツナ(ノンオイル、食塩不使用) 1缶
  9. 少々
  10. オレガノ 少々
  11. 【大人用仕上げ調味料】
  12. 塩、胡椒 適宜
  13. 醤油 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    子供用のパスタを食べやすい柔らかさに茹でておく。※コツ参照。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、しめじは小房に分けておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、③のニンニクを入れて加熱し、香りを出す。

  4. 4

    玉ねぎ、しめじを入れて炒め、カットトマト、ツナ汁ごと、塩、あればオレガノを入れて弱めの中火でドロっとするまで煮詰める。

  5. 5

    大人のパスタを頃合いを見て茹でる。
    水1リットルに塩は大さじ1弱くらいで、表示時間より1分短く!

  6. 6

    ④から子供分を大さじ2〜3程度器に取り分け、キッチンハサミで食べやすい大きさに切る。①のフジッリと和える。

  7. 7

    ⑤の残りに大人のパスタ、茹で汁をおたま一杯くらい加えて、塩、コショウ、醤油で味を整える。

  8. 8

    パセリを振り、お好みで唐辛子オイルやパルメザンチーズをかけてお召し上がりください♫

コツ・ポイント

離乳食用の麺類を柔らかく茹でるには、茹で時間を延長するより、火を止めた後にお湯の中に麺を入れたまま放置すると良いです。私はいつも朝に茹でてそのまま放置し、昼食前に再度温め直してソースと和えてました!茹でた後に冷凍も可能です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかおーくん
ゆかおーくん @cook_40409969
に公開
食品メーカー勤務。管理栄養士。息子の離乳食作りに苦戦中。せっかくなので、他の方に参考になりそうなレシピができたら、公開したいと思っています(^o^)よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ