失敗しないホワイトソースde牡蛎グラタン

陸前高田ふるさと納税
陸前高田ふるさと納税 @cook_40416267

ホワイトソース…だまになったり、濃かったり薄すぎたりしてませんか?もう失敗しない!牡蛎で豪華に、おもてなしにも◎

このレシピの生い立ち
定番の牡蛎のグラタンを手作りのホワイトソースで丁寧に♪やさしいお味のソースにジュワ―と牡蛎の旨味が広がって美味しい♡牡蛎の殻に盛りつければ見た目も豪華でおもてなしにぴったり!
このホワイトソースを覚えておけばいろいろなお料理に使えますよ^^

失敗しないホワイトソースde牡蛎グラタン

ホワイトソース…だまになったり、濃かったり薄すぎたりしてませんか?もう失敗しない!牡蛎で豪華に、おもてなしにも◎

このレシピの生い立ち
定番の牡蛎のグラタンを手作りのホワイトソースで丁寧に♪やさしいお味のソースにジュワ―と牡蛎の旨味が広がって美味しい♡牡蛎の殻に盛りつければ見た目も豪華でおもてなしにぴったり!
このホワイトソースを覚えておけばいろいろなお料理に使えますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 殻付き牡蛎 2個
  2. ホワイトソース
  3. 玉ねぎみじん切り 半分
  4. バター 20g
  5. 少々
  6. 薄力粉 大1+1/2
  7. 牛乳 200㏄
  8. 具材
  9. 春菊 2枝
  10. ミニトマト 2個
  11. シュレッドチーズ ひとつかみ
  12. パルメザンチーズ 適量
  13. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    陸前高田市ふるさと納税返礼品、マルテン水産のプレミアム牡蛎です。とにかく大きい!剥き方のご参考→(ID:18020455

  2. 2

    材料です。
    牡蛎は生でも、軽く蒸したものでも◎
    殻も良く洗って準備しておいてね^^
    春菊は茹でるかレンチンしておきます。

  3. 3

    野菜はこんな感じにカットしておきます。

  4. 4

    フライパンにバターを入れます。フライパンは常に弱火!焦がさないように注意してホワイトソースを作っていきましょう。

  5. 5

    玉ねぎのみじん切りを入れ、塩を少し入れます。水分でしっとりするように、丁寧に透明感が出るまで炒めます。

  6. 6

    玉ねぎがしっとりしたら、薄力粉を入れます。

  7. 7

    始めは粉っぽいけれど、玉ねぎに馴染ませるように丁寧に混ぜましょう。焦げないように、でもしっかりと炒めるのがポイント。

  8. 8

    粉っぽさがなくなり、全体がねっとりとまとまったら冷たい牛乳を一気に入れます。牛乳で玉ねぎを溶かすように混ぜます。

  9. 9

    はじめはサラサラだけど、だんだん濃度がつきます。好みの濃度になるまで沸かして調整!最後に塩が足りなかったら足します。

  10. 10

    牡蛎の殻を準備します。アルミホイルでぐらつかないように代を作ります。

  11. 11

    バッドの上に、細く丸めたアルミホイルをU字型にし、その上に殻を置きます。

  12. 12

    これでグラグラしません。殻はきれいに洗ったものを使いましょう!

  13. 13

    殻に牡蛎の身を食べやすいサイズに切ったものを入れます。

  14. 14

    ホワイトソースをたっぷりと、その上にマッシュルーム、春菊、トマトを可愛く乗せましょう。

  15. 15

    さらにシュレッドチーズ、パン粉、粉チーズをのせ、オリーブオイルをかけます。
    トースターで5分程、様子を見ながら焼きます。

  16. 16

    表面に良い焼き色が付いたら完成です!
    手づくりの優しいお味のホワイトソースに、牡蛎の旨味がジュワ―♡

コツ・ポイント

ホワイトソースは弱火で丁寧に!材料をしっかり馴染ませていくこと、牛乳を一気に入れることがポイントです。玉ねぎの水分を出すために初めに塩を振りますが控えめに。最後に味見をして塩を足したほうが良いです。塩麹を使うと味わいUPですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
陸前高田ふるさと納税
に公開
岩手県陸前高田市のふるさと納税チームのページです。陸前高田の食材を使ったレシピを寄附者やお客様からいただいて投稿しております。★陸前高田市の返礼品はこちらhttps://www.furusato-tax.jp/city/product/03210
もっと読む

似たレシピ