もち麦クリームスープ

ミエハク工業株式会社 @cook_40362606
腸活に嬉しい「もち麦」その粉を使ってクリームスープを作ります!米粉や小麦粉の代わりになって、とても便利。具材は何でもOK
このレシピの生い立ち
もち麦粉を使ってスープを作ってみたら、小麦粉より簡単でヘルシーなスープになりました!
もち麦クリームスープ
腸活に嬉しい「もち麦」その粉を使ってクリームスープを作ります!米粉や小麦粉の代わりになって、とても便利。具材は何でもOK
このレシピの生い立ち
もち麦粉を使ってスープを作ってみたら、小麦粉より簡単でヘルシーなスープになりました!
作り方
- 1
野菜とウィンナーは刻んで鍋に入れて、バターかオリーブオイルで中火で炒めます。
- 2
少ししんなりしてきたら、水を入れて柔らかくなるまで煮ます。
- 3
野菜がくたっとしてきたら、牛乳を入れて一旦スープの温度を下げます←ここ重要!
- 4
もち麦粉を入れて、ヘラと鍋壁でダマを潰しながら混ぜていきます。米粉でホワイトソースを作る要領と同じです。
- 5
グツグツと煮込んだら出来上がりです。緩めが好きな方は牛乳を多めに入れてください。
コツ・ポイント
ウィンナーの代わりにベーコンでも美味しいです。米粉や小麦粉で作るクリームスープよりも水溶性食物繊維がたっぷりです!冷蔵庫の残り野菜で作れます。
似たレシピ
-
新食感♪もち麦スイーツ いちご大福 新食感♪もち麦スイーツ いちご大福
電子レンジで作るとても簡単ないちご大福のレシピです。もち麦粉を使っているので、翌日になってもやわらかいです。 フクちゃんサキちゃん -
-
-
HB使用!スーパーもち麦粉入りちぎりパン HB使用!スーパーもち麦粉入りちぎりパン
スーパーもち麦粉入りのかわいいパンができました。もちもち美味しい食べやすいパンです。食物繊維もたっぷり!!腸活にも。 麦とも! -
-
-
-
-
-
-
【腸活】エノキ☆もち麦入りオムライス 【腸活】エノキ☆もち麦入りオムライス
いつものオムライスにエノキともち麦を混ぜて、腸活レシピにしてみました☆エノキから出てくる旨味成分で美味しさアップです! 桃と栗 -
もち麦のゆで汁でトロミ♪ノンオイルドリア もち麦のゆで汁でトロミ♪ノンオイルドリア
もち麦をゆでた汁を使ってトロミを出して、オイル不使用なヘルシードリアにしました!ダイエット食にも腸活にもオススメ〜♪ ふじたかな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21689550