もち麦クリームスープ

ミエハク工業株式会社
ミエハク工業株式会社 @cook_40362606

腸活に嬉しい「もち麦」その粉を使ってクリームスープを作ります!米粉や小麦粉の代わりになって、とても便利。具材は何でもOK
このレシピの生い立ち
もち麦粉を使ってスープを作ってみたら、小麦粉より簡単でヘルシーなスープになりました!

もち麦クリームスープ

腸活に嬉しい「もち麦」その粉を使ってクリームスープを作ります!米粉や小麦粉の代わりになって、とても便利。具材は何でもOK
このレシピの生い立ち
もち麦粉を使ってスープを作ってみたら、小麦粉より簡単でヘルシーなスープになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. もち麦 大さじ2
  2. 新玉ねぎ 1/2個
  3. 舞茸 1/3袋
  4. ウィンナー 2本
  5. バターかオリーブオイル 大さじ1
  6. 200ml
  7. 牛乳 400ml
  8. 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    野菜とウィンナーは刻んで鍋に入れて、バターかオリーブオイルで中火で炒めます。

  2. 2

    少ししんなりしてきたら、水を入れて柔らかくなるまで煮ます。

  3. 3

    野菜がくたっとしてきたら、牛乳を入れて一旦スープの温度を下げます←ここ重要!

  4. 4

    もち麦粉を入れて、ヘラと鍋壁でダマを潰しながら混ぜていきます。米粉でホワイトソースを作る要領と同じです。

  5. 5

    グツグツと煮込んだら出来上がりです。緩めが好きな方は牛乳を多めに入れてください。

コツ・ポイント

ウィンナーの代わりにベーコンでも美味しいです。米粉や小麦粉で作るクリームスープよりも水溶性食物繊維がたっぷりです!冷蔵庫の残り野菜で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミエハク工業株式会社
に公開
三重県津市で国内産大麦を取り扱っています。食物繊維たっぷりで普段の料理に使いやすい・美味しいもち麦のレシピをお届けします。もち麦で美味しく「腸活」してみませんか?HP https://www.miehaku.com/インスタ https://www.instagram.com/miehaku_k/
もっと読む

似たレシピ