洋風ポークカツレツ マスタードソース

済生会熊本予防医療C
済生会熊本予防医療C @cook_40299433

揚げずにサクサク食感♪ブラックペッパーとパセリの風味が口の中で広がります!
このレシピの生い立ち
当センターのレストランカルーナで提供しているメニューです。ご自宅でのランチやディナーにぴったりのメニューです(^^)

洋風ポークカツレツ マスタードソース

揚げずにサクサク食感♪ブラックペッパーとパセリの風味が口の中で広がります!
このレシピの生い立ち
当センターのレストランカルーナで提供しているメニューです。ご自宅でのランチやディナーにぴったりのメニューです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ヒレ肉 4枚(1枚60g)
  2. 塩胡椒(下味用) 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. 20g(1個)
  5. ★ブラックペッパー 適量
  6. ★パセリ(乾燥) 適量
  7. ★パン粉(衣用) 40g
  8. バター(無塩) 20g
  9. サラダ油 15g(大さじ1)
  10. マスタードソース
  11. ☆粒マスタード 50g
  12. ☆はちみつ 25g
  13. ☆水 50cc
  14. 片栗粉 5g
  15. 水(水溶き片栗粉用) 10g
  16. 付け合わせ
  17. トマト 中1/2個
  18. 菜の花(ボイル) 4本
  19. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    豚ヒレ肉を叩いて薄くのばす。

  2. 2

    塩胡椒をふり、下味をつける。

  3. 3

    ★を混ぜ合わせる。

  4. 4

    豚ヒレ肉に小麦粉→卵→★のパン粉の順でつける。

  5. 5

    フライパンに油とバターをしき、熱しないまま衣をつけた豚ヒレ肉をのせる。

  6. 6

    中火で両面を3分ずつキツネ色になるまで焼く。

  7. 7

    〈マスタードソース〉
    ☆を混ぜ合わせたら中火で沸騰させアクをすくう。

  8. 8

    〈マスタードソース〉火を止め、水溶き片栗粉でとろみをつけた後、中火で再沸騰させる。

  9. 9

    カツと付け合わせを器に盛り、ソースをかけたら完成。

コツ・ポイント

1人分233kcal(付け合わせは除く)
パン粉は焦げやすく温度の調整が難しいため、油をしいたらフライパンを温めずにカツを入れ、ゆっくり温度を上げていくと焦がさず上手に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
済生会熊本予防医療C
に公開
熊本県熊本市南区にある「社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院 予防医療センター」のレストランカルーナで実際に提供している料理のレシピと、管理栄養士による健康レシピを紹介しています。済生会熊本病院 予防医療センター : https://sk-kenshin.jpソーシャルメディアのガイドライン : http://sk-kumamoto.jp/post_1.html
もっと読む

似たレシピ