旬を食べよう!レンジで!そら豆の蒸し方

メトレフランセ @cook_40053256
栄養そのまま!おつまみに、おやつにいかがですか。
このレシピの生い立ち
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。
手軽に食べられる旬の味。
そのまま食べても、煮物に添えても!
お好みで岩塩などを振りかけて♪
旬を食べよう!レンジで!そら豆の蒸し方
栄養そのまま!おつまみに、おやつにいかがですか。
このレシピの生い立ち
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。
手軽に食べられる旬の味。
そのまま食べても、煮物に添えても!
お好みで岩塩などを振りかけて♪
作り方
- 1
今回は、電子レンジ極め鍋 デリキャセを使用します。
- 2
そら豆は房の両端を切り落とす。
- 3
本体に水を入れ、コランダーをのせる。そら豆を入れ、蓋をして、電子レンジで加熱する。そのまま蒸らす。
- 4
そら豆 6本/250g
加熱 600W 4分
蒸らし 2分 - 5
そら豆 12本/500g
加熱 600W 6分
蒸らし 3分 - 6
さやから取り出し、薄皮をむく。
コツ・ポイント
デリキャセは、電子レンジ専用器具です。お鍋のような形とがっちりしたハンドルが使い勝手抜群!コランダーは水切り、蒸しカゴ、炊飯蓋と大活躍♪
https://maitre-francais.com/SHOP/72.html
似たレシピ
-
-
-
捨てずに食べよう♪ そら豆のうす皮 捨てずに食べよう♪ そら豆のうす皮
「そら豆の薄皮には栄養、食物せんいが豊富です。」 ・・・うーん、でも食べにくい。ほんのひと手間で、ぐんと食べやすく♪ おさるうっきー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21782492