ピーマンと油揚げの中華風きんぴら

Bettyのキッチン @cook_40308949
サッと出来て、ビタミン、たんぱく質、カルシウムを補給出来ます。あと1品ほしいときや、お弁当の彩りにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつもとはちょっと違うきんぴらが食べたくて作ってみました!
ピーマンと油揚げの中華風きんぴら
サッと出来て、ビタミン、たんぱく質、カルシウムを補給出来ます。あと1品ほしいときや、お弁当の彩りにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつもとはちょっと違うきんぴらが食べたくて作ってみました!
作り方
- 1
ピーマンは洗って縦半分に切り、ヘタと種を落として千切りにする。砂糖(小さじ1)を揉み込み、置いておく。
- 2
その間に、油揚げを太めの千切りにする。
ピーマンから水分が出ていたら、絞っておく。 - 3
フライパンに油とピーマンを入れ、中火にかける。
油が全体に回り、ピーマンの色が鮮やかになってきたら、油揚げを入れ、炒める - 4
酒、砂糖、鶏がらスープのもとを入れ、全体に馴染ませたら、出来上がり☆
- 5
初つくれぽ(2023.10.7)のんのこ日和さんありがとうございます☆油揚げの焼き目と彩やかピーマンがとても美味しそう♡
コツ・ポイント
ピーマンに砂糖をまぶすことによって、ピーマンの青臭さと苦味が、気にならなくなるような気がします。
ひと手間かけることによって、ピーマン苦手な方でも、食べやすくなると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
パリパリ油揚げといんげんのきんぴら風 パリパリ油揚げといんげんのきんぴら風
パリパリに焼いた油揚げにほんのり甘~いいんげんがやみつきに・・・あと1品ほしいときにぱぱっとできちゃう!! satotoru -
-
-
人参とピーマンのきんぴら~アレンジ付~ 人参とピーマンのきんぴら~アレンジ付~
人参とピーマンのきんぴらに油揚げも入れて。サッと出来る1品でお弁当にもおすすめです‼残ったときのアレンジレシピも。リボンベリー
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21695593