作り方
- 1
桜の塩漬けは水につけ1時間以上おき塩抜きしておく。
- 2
オーブンを170度に予熱しておく。
型にバターを塗り、
塩抜きした桜を乗せます。 - 3
aを合わせて湯煎にかけバターを溶かし、混ぜ合わせておく。
- 4
卵に上白糖を入れもったりするまで泡立てます。
- 5
白っぽくふんわりしてきたら低速に落としてキメを整えます。
- 6
※溶かしておいたバターをお湯で温めなおして60度以上にする。
- 7
ふるっておいた粉類を加えきるように混ぜます。
- 8
溶かしておいたバターを加え混ぜ合わせます。
- 9
型へ流し入れます。
- 10
170度13分程度焼きます。
温度、時間は調整してください - 11
シロップを作っておきます。
グラニュー糖にお湯を入れ溶かし、桜リキュールを加えます。 - 12
焼けたらひっくり返して型から出し、シロップをうちます。
オーブンはそのまま200〜210度に温度を上げて温めておく。 - 13
グラスアローを作ります。
- 14
鍋に粉糖、水、桜リキュールを入れ温め溶かします。
- 15
サラサラ流れやすい固さになったらケーキにかけてます。
- 16
固まり安いので固まったら温め、
素早くかける。 - 17
210度2分程焼き仕上げます。
コツ・ポイント
グラスは素早く流し、乾燥焼きは温度や時間はあくまで目安なのでオーブンを見て砂糖が結晶になる前に取り出してください。
似たレシピ
-
-
桜スイーツ★桜のパウンドケーキ(Sakura Pound Cake) 桜スイーツ★桜のパウンドケーキ(Sakura Pound Cake)
ほのかにピンクのケーキからは、桜の香りがいっぱい!期間限定のはずの桜スイーツが、通年お家で楽しめます! ミ・アメール -
桜マーブルチーズケーキ(ベイクド) 桜マーブルチーズケーキ(ベイクド)
ほんのりさくら色マーブル。桜の香るソフトタイプのベイクドチーズケーキ。「チーズケーキの色々なアレンジ」カテゴリ掲載。 olive11 -
-
★簡単絶品本格的♪桜チーズスフレケーキ ★簡単絶品本格的♪桜チーズスフレケーキ
桜香るフワフワシットリの桜チーズスフレチーズケーキが美味しく完成♪。一度食べたら癖に成るお味に仕上がっています★。 anko栄養士 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21700784