簡単!切り昆布のサッと煮

arichan♬
arichan♬ @cook_40237138

切り昆布で簡単美味しいサッと煮を作りました。
このレシピの生い立ち
切り昆布を消費したくて考えました。「しっかり味付け」なので、薄味がお好みの方は めんつゆ大さじ1.5から試してみて下さい。

簡単!切り昆布のサッと煮

切り昆布で簡単美味しいサッと煮を作りました。
このレシピの生い立ち
切り昆布を消費したくて考えました。「しっかり味付け」なので、薄味がお好みの方は めんつゆ大さじ1.5から試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 乾燥切り昆布(刻み昆布) 1袋32g
  2. 人参 1/3本
  3. ベーコンOR豚バラ肉 50〜100g
  4. チューブニンニク 小さじ1/2
  5. チューブ生姜 小さじ1/2
  6. めんつゆ(便利つゆ) 大さじ2
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    写真の切り昆布(刻み昆布)を使いました。

  2. 2

    切り昆布を洗いザルにあげておきます。人参を千切りにします。写真のようにスライサーで薄くしてから包丁で切ると簡単です。

  3. 3

    ベーコン又は豚バラを1センチ幅に切ります。

  4. 4

    フライパンに油(分量外)を少し入れ、豚肉、ニンニク、生姜を入れて炒めます。

  5. 5

    肉に火が通ったら、切り昆布と人参を入れ、水100cc(分量外)とめんつゆを入れフタをします。

  6. 6

    人参に火が通ったらフタをとり、箸で炒めながら水分を飛ばす。仕上げにごま油を入れて混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

個人的にはベーコンOR豚バラは少しカリッとするくらい炒めてから昆布を入れるのが好きです。カリッとさせずに火が通ったらすぐに昆布を入れても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arichan♬
arichan♬ @cook_40237138
に公開
東京在住の主婦。簡単に少ない材料でパパッと作れるおかずが好きです。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ