簡単万能野菜出汁

いけめがねさん
いけめがねさん @cook_40317064

玉ねぎの皮は「畑の鰹節」と呼ばれているほど旨味があります。
野菜の皮やヘタは、栄養と旨味を保持していることが多いです。
このレシピの生い立ち
私が自分の居酒屋で使っているモノを、家庭用に簡素にしたものです。

簡単万能野菜出汁

玉ねぎの皮は「畑の鰹節」と呼ばれているほど旨味があります。
野菜の皮やヘタは、栄養と旨味を保持していることが多いです。
このレシピの生い立ち
私が自分の居酒屋で使っているモノを、家庭用に簡素にしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1,000㏄
  1. 1,200㏄
  2. 玉ねぎの外皮 1個分
  3. 人参の皮とヘタ 1本分
  4. 長ネギの青いとこ 3本分
  5. キャベツの芯 1/2個分
  6. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    材料を鍋に入れて弱火で30分煮だす。
    強火にしたり、時間超過すると苦みが出るので注意する。

  2. 2

    ざるでこし、野菜を取り除く。
    ペーパーやさらしを使ってあげると綺麗にこせる。

コツ・ポイント

野菜くずは、何でもいいです。冷蔵庫にあるもので大丈夫です。
種類は複数でも、1つだけでも味が出てくれます。
カレーを作るときなんかに、いかがでしょう。

私は、野菜の下処理時に皮やヘタは捨てずに冷凍庫で保管しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いけめがねさん
いけめがねさん @cook_40317064
に公開
つくれぽ、ありがとうございます(`・ω・´)ゞお店で使ってる調味料や料理を家庭用に簡素にしたレシピをあげてます。要望あれば可能な限り答えようとはします…。多趣味なので色々やってます。よろしければ下記リンクも覗いてください。ココナラ→https://coconala.com/users/2313176Twitter→https://twitter.com/ikemeganesan
もっと読む

似たレシピ