ぶりと大根の梅味噌煮

スノーキッチン @snow_kitchen_191718
大好きな梅煮をぶり大根で作ってみました!ジュワーッと煮汁を含んだ大根とふっくらぶりがとってもよく合います。ご飯が進む〜♪
このレシピの生い立ち
いつものぶり大根を少しアレンジ♪
作り方
- 1
ぶりに熱湯をかけて流水で軽く洗い、水気をペーパーで拭きとり、塩少々をふって5分おく。
- 2
大根は2cm厚さの半月切り、生姜は千切りにする。
★を混ぜ合わせておく。 - 3
鍋に大根・生姜・★を入れ、大根の上にぶりをのせて加熱し、煮たったら落とし蓋をして大根がやわらかくなるまで30分ほど煮る。
- 4
火を止めてそのまま粗熱がとれるまでおく。
- 5
器に入れてねぎをちらす。
コツ・ポイント
ぶりを汁につけずに大根の上にのせて蒸して火を通すことで身がパサパサせずふっくら食べられます♪
似たレシピ
-
☆調味料比覚書☆ぶりと大根の赤みそ煮 ☆調味料比覚書☆ぶりと大根の赤みそ煮
赤みそのこく,ぶりの旨味を大根にしみこませたおかず。自分好みのみそ煮込み調味料比をぶり大根に活かしました。お弁当にも♪ ぱぴぃどわ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21719838