作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き芽を取ります。玉ねぎはくし切りにします。
しらたきはアク抜きしてからハサミで十字に切っておきます。 - 2
鍋に牛脂(サラダ油でも可)を入れて中火にかけます。
- 3
牛肉を炒めます。
- 4
牛肉の色が変わってきたら、1のじゃがいもと玉ねぎを入れて全体を炒め合わせます。
- 5
水を入れて煮立たせます。
アクが出るので掬い取ります。
ある程度アクを取ったら、調味料を入れます。 - 6
酒、砂糖、醤油、みりんの順で、じゃがいもが崩れないように優しく混ぜながら合わせます。
- 7
アク抜きして切ったしらたきを鍋に入れます。
再び煮たったら、和風だしの素を入れます。 - 8
軽くかき混ぜてから落とし蓋をして弱火で10-15分煮込みます。
- 9
火を止めて完成です!
- 10
器に盛り付けてできあがり♪
コツ・ポイント
少し甘めの味付けです。
今回は簡単に和風だしの素を使っていますが、もちろん昆布とかつおで本格的に出汁をとっても美味しいですよ。
参考にどうぞ↓
【昆布とかつおの合わせだし】
レシピID: 21035423
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
無水鍋で作る基本の肉じゃが 無水鍋で作る基本の肉じゃが
和風顆粒だしを入れるので、コクが出ます✨️直径14cmの1人前無水鍋で作ったレシピです。お鍋の容量に応じて、加熱時間や分量を増やしてください😌 yayoi_table
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21750015