時短簡単でも美味☆麻辣すき焼きそぼろ丼

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

すき焼きの味に生姜とにんにくと中国山椒の風味とピリッとした唐辛子の辛味が後を引く時短簡単でたちまち完成する肉そぼろ丼!
このレシピの生い立ち
四川風の麻辣にこり西川口で食べまくり、食べた味の再現に頑張っていた頃に思い付きで「すき焼きに麻辣(まーらー:シビレ辛い)風味を加えたら美味しいのでは?」と考えてすき焼きを作ってみた。
それを台湾の魯肉飯のイメージで簡略化したものです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大さじ1
  2. ごま 大さじ1
  3. 生姜(みじん切り) にんにくと同量
  4. 花椒粒 大さじ1/2~大さじ1
  5. にんにく(つぶしてみじん切り) 大1~2かけら
  6. 輪切り唐辛子 フワッと大さじ1/2~大さじ1
  7. 合い挽き肉 300g
  8. すき焼きの素(=割り下) 100ml
  9. 100ml
  10. 香菜(シャンツァイ、コリアンダー、パクチー) お好みの分量をトッピング

作り方

  1. 1

    材料はこれだけです。
    同量のにんにくとしょうがはつぶしてからみじん切りにしておきます。

  2. 2

    食用油とごま油を同量づつ入れ、そこににんにくとしょうがのみじん切りと花椒の粒と輪切り唐辛子を入れ弱火を付けます。

  3. 3

    焦がさないように弱火から中火でしっかりと炒めて火を通し花椒と唐辛子の麻辣(シビレ辛さ)を油に移します。

  4. 4

    合い挽き肉を入れて炒め肉には完全に火を通す。

  5. 5

    火が通ったら、そくざにすき焼きの素(=割り下)と水を1:1の同量づつで混ぜたものを加えたら、

  6. 6

    かき混ぜて中火で焦げないように注意しながら煮込みます。

  7. 7

    水分が少し残るか完全に飛ばすかはお好みで完成とします。

  8. 8

    今回は発芽米と白米を1:1で炊いてお茶碗2膳分よそい、そのうえに全量の1/4を載せ香菜(シャンツァイ)の葉を載せました。

コツ・ポイント

・最初のにんにくとしょうがと花椒粒と輪切り唐辛子を焦がさないようにしっかりと炒めて火を通すこと
・香菜が嫌いでなければぜひ多めにトッピングして食べてみてください
・食べにくい発芽米も玄米も白米で食べるより抵抗が少なく食べられます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ