新茶ホットプレートもみ

パパカン @cook_40091032
今回はホットプレートを使って新茶を作ってみました。
このレシピの生い立ち
お茶の木一本から、新芽を摘んだ分をレシピにしてるので材料の量に応じて時間と温度を加減してくださいね
新茶ホットプレートもみ
今回はホットプレートを使って新茶を作ってみました。
このレシピの生い立ち
お茶の木一本から、新芽を摘んだ分をレシピにしてるので材料の量に応じて時間と温度を加減してくださいね
作り方
- 1
お茶を摘む
- 2
ホットプレートの上に茶葉を乗せる
- 3
最初は230℃でしなやかになるまで、焦がさないように混ぜる
- 4
しなやかになってくれば、140℃に下げてまとめて揉む
- 5
茶葉に粘りが出てくるので、まとまったものを、ほぐしながらホットプレートの上に広げ、水気を飛ばす
- 6
5番を繰り返し、温度を90℃に下げ、粘りがなくなり、パラパラになるまで繰り返す
- 7
茶葉がカラッとすると、新聞紙に上にあけて粗熱を取る
- 8
たくさんあった新芽も、加工すると少しになります。ここまでの工程は1時間程度です。
- 9
さっそくお茶を入れてみました。
いい色になり、いい渋みもあり、簡単に出来あがりました。
コツ・ポイント
ホットプレートが熱いので、火傷しないように気をつけて、茶葉をもんでください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21795864