発酵筍(メンマ)ご飯 花山椒の塩漬け

guzavie
guzavie @cook_40127434

発酵筍の煮物の煮汁を使って炊きました。
くせになる美味しさです。

このレシピの生い立ち
色々入れたくなるのを我慢して、発酵筍だけで炊いてみました。◎

発酵筍(メンマ)ご飯 花山椒の塩漬け

発酵筍の煮物の煮汁を使って炊きました。
くせになる美味しさです。

このレシピの生い立ち
色々入れたくなるのを我慢して、発酵筍だけで炊いてみました。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 発酵筍の煮物 レシピID : 21796445 150g
  3. ◎発酵筍の煮汁 70㏄
  4. 出し汁(昆布+鰹)◎印を入れて 2合
  5. 花山椒の塩漬け レシピID : 21749079木の芽 無くても

作り方

  1. 1

    米を洗って30分位水につけておきます。
    ざるにあげて完全に水気を切ります。

  2. 2

    鍋に米と筍を入れます。
    筍の煮汁と出し汁を合わせて2合にして味を見ます。
    このまま入れました。(塩や醤油で調整)

  3. 3

    蓋をして沸騰するまで強火、その後弱火で15分炊き、10秒火を強めたら火を消して10分蒸らし、天地返しをします。

  4. 4

    発酵筍の煮物。
    レシピID : 21796445

  5. 5

    焼きおにぎり&木の芽ソースがすごく美味しかった。
    レシピID : 21796631

  6. 6

    色を残した花山椒の塩漬け。
    レシピID : 21749079

コツ・ポイント

筍の味がしっかりしているので、塩味はすくなめでも大丈夫でした。
ちょっと脂が入ったほうが美味しそうです。
次回は牛肉を入れようかと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ