優しい味。冷凍できる筍ご飯

*1ina*
*1ina* @cook_40278268

少し甘めで優しい味付けの筍ご飯です。
食事に合うように薄めの味付けですが、筍にしっかりと味をつけています。
このレシピの生い立ち
毎年たくさんとれる筍。
何回も作り好みの味に仕上げました♪
3歳の子供もパクパク食べてくれる秘伝のレシピです♡毎年まとめて作り冷凍しています。

優しい味。冷凍できる筍ご飯

少し甘めで優しい味付けの筍ご飯です。
食事に合うように薄めの味付けですが、筍にしっかりと味をつけています。
このレシピの生い立ち
毎年たくさんとれる筍。
何回も作り好みの味に仕上げました♪
3歳の子供もパクパク食べてくれる秘伝のレシピです♡毎年まとめて作り冷凍しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合
  2. 油あげ 1枚
  3. 150g〜200g
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 顆粒だし 小さじ1
  6. 白だし 大さじ3
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. めんつゆ 大さじ2
  10. 木の芽 好みで

作り方

  1. 1

    お米を洗い、材料用意します。
    *油あげの油抜きをしておきましょう。気にならないようならそのままでもOK。

  2. 2

    筍を薄く切ります。

  3. 3

    穂先の方は縦に切りましょう。

  4. 4

    油揚げを切ります。

  5. 5

    調味料を合わせておきましょう。
    砂糖大1、顆粒だし小1、めんつゆ大さじ2、白だし大3、みりん大2、酒大さじ2

  6. 6

    鍋に小さじ1(分量外)の油を入れ、筍と油揚げを炒めます。

  7. 7

    全体に油がまわったら調味料を入れて煮ます。中火〜弱火でしっかりと味をつけます。
    ※水分が残る程度で火を止めます。

  8. 8

    洗ったお米を炊飯釜に入れます。
    ザルを使い、煮汁だけ先に入れます。

  9. 9

    煮汁を入れた後、2合のメモリまで水を入れます。
    *写真は倍量作ったので4合です。

  10. 10

    炊飯ボタンを押します。
    炊き上がったら軽く混ぜて完成。

  11. 11

    冷凍する時は冷凍可能な袋に入れて空気を抜きます。
    ※写真は倍量で作ったので多いです。後で直しますね。

  12. 12

    冷凍したものを使う時は解凍してから、8→同じように炊いて下さい。

  13. 13

    完成。
    木の芽を添えると料亭風です♪

  14. 14

    3合で作る時は筍を200gにして、めんつゆを大さじ3〜4くらい足してみて下さい。

コツ・ポイント

・筍を薄く切るのがポイントです。薄く切ることで冷凍しても食感を損なわずに食べられます。
・冷凍する時は空気をなるべく抜いて下さい。
・甘さが気になる方は砂糖なしにしてください。
・筍を煮たら冷めるまで置くと味がしっかり付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*1ina*
*1ina* @cook_40278268
に公開
初めてまして。1inaです。小学生と保育園の子供がいます。子供が好きなレシピを少しずつ投稿していきたいと思っています。パン作りや、素朴な手作りお菓子が大好きです。オーブンは石窯ドームER-PD7000を使っています。つくれぽとっても嬉しいです♡ありがとうございます(^^)
もっと読む

似たレシピ