練りごま不要!10分で完成♡担々麺

mari* @mari_recipe
練りごま不要!牛乳で簡単に濃厚担々麺の出来上がり♡材料全部入れて一煮立ちさせるだけなので簡単♡
このレシピの生い立ち
家でも美味しい担々麺が食べたいと思い作ってみました♡
作り方
- 1
鍋に◎を入れて中火にかけて炒める。
- 2
ひき肉に火が通ったら★を入れて一煮立ちさせる。
- 3
中華麺をたっぷりのお湯で茹で(表示時間どおり)水気を切る。
器にスープ→中華麺→ひき肉をすくって入れる。 - 4
ほうれん草、味付けゆで卵、白髪ねぎ、こしょうなどお好みで仕上げる。
- 5
◆トッピング◆
ほうれん草は茹でた後水にさらしてアク抜きし、水気を絞って5cm幅に切る。 - 6
味付け卵は沸騰してから卵を入れて7分半ゆで、殻をむいて濃縮タイプのめんつゆとポリ袋に入れて1日漬け込みました♡
コツ・ポイント
◆長ネギは白い部分を使ってください。先に白髪ねぎを作り、余った部分をみじん切りにしてスープ用に使うといいですよ♩
◆麺はお好みのものを。太めが麺に絡んでおすすめ♡
◆トッピングはお好きなものを♩
似たレシピ
-
-
-
-
練りゴマなしでも、ありでも!簡単担々麺 練りゴマなしでも、ありでも!簡単担々麺
何か担々麺が食べたい気分の時に、5分位でサクッと作れちゃう適当な担々麺です。写真は練りゴマなしバージョンです。 HIじゃが -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21814427