【腸活】和風カレースープ【デトックス】

ラクガスキー @cook_40330674
カレー味なのにさっぱり薄味。朝スープにどうぞ。野菜ジュースで、風味up!
このレシピの生い立ち
朝スープにハマっている、ダイエット中の娘に。
【腸活】和風カレースープ【デトックス】
カレー味なのにさっぱり薄味。朝スープにどうぞ。野菜ジュースで、風味up!
このレシピの生い立ち
朝スープにハマっている、ダイエット中の娘に。
作り方
- 1
玉ねぎを角切りにする。
- 2
にんじんと茄子を角切りにする。茄子は水につけて、アクを抜く。
- 3
キャベツをざく切りにする。芯の部分は薄切りに。今回は、春キャベツの外葉で。キノコは一口大に切る。
- 4
生姜をみじん切りにする。油を引いた鍋に入れ、弱火で火を通す。
- 5
手順4の鍋に玉ねぎを投入し、中火〜強火で透明になるまで炒める。時間がない時は、手順6を飛ばして手順7へ。
- 6
少し本格的にしたい時は、炒め玉ねぎをつくる。玉ねぎが焦げてきたら水を入れるのを3〜4回繰り返す。焦がし過ぎないように。
- 7
にんじんをいれ、軽く炒め、カレー粉を加えて更に炒める。
- 8
赤ワインを入れて煮立ったところに水を加える。
- 9
茄子、キャベツ、冷凍ごぼう、キノコ類、野菜ジュースを入れて煮立たせる。
和風ダシ、コンソメキューブ、胡椒を入れて完成。
コツ・ポイント
野菜ジュースは、野菜100%のものを使用。果物入りは、怖くて使ったことがありません。
私は、よくカレー粉を炒め忘れて後入れしますが、正直違いは分かりません。汗。気にならない人は後入れで、気になる人は和風コンソメスープ味でどうぞ。
似たレシピ
-
ウインナー入り☆1日分の野菜カレースープ ウインナー入り☆1日分の野菜カレースープ
野菜ジュースを使って簡単に作った野菜スープです。カレーの風味で子供も食べやすくなってます♪ 粉チーズを振ってもOK モト☆ -
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり☆ミルクカレースープ 野菜たっぷり☆ミルクカレースープ
野菜がたっぷり食べられる☆カレー味のミルクスープです。いろんな野菜を入れてもおいしいので冷蔵庫のお掃除メニューとしてもGOODです! seicchi_a -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21814510