里芋の和風コロッケ

伊勢醤油本舗
伊勢醤油本舗 @isesyoyu

真鯛の白だしで作る里芋の和風のコロッケです。

このレシピの生い立ち
真鯛の白だしは三重県産の真鯛で仕込んだ魚醤『鯛醤』を使用。
鰹の風味の中に、鯛醤が持つ真鯛の上品な旨味が後味に深みを与える、料理人仕立ての白だしです。彩り良く仕上げることが出来ます。

里芋の和風コロッケ

真鯛の白だしで作る里芋の和風のコロッケです。

このレシピの生い立ち
真鯛の白だしは三重県産の真鯛で仕込んだ魚醤『鯛醤』を使用。
鰹の風味の中に、鯛醤が持つ真鯛の上品な旨味が後味に深みを与える、料理人仕立ての白だしです。彩り良く仕上げることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 200g
  2. 鶏ひき肉 50g
  3. 薬味ねぎ 2本
  4. 白ごま 小さじ2
  5. 真鯛の白だし(炒め用) 小さじ1
  6. 真鯛の白だし(混ぜ込み用) 大さじ1
  7. 酒(3回に分けて使う) 大さじ3
  8. 小麦粉(衣用) 適量
  9. 溶き卵(衣用) 適量
  10. パン粉(衣用) 適量
  11. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    真鯛の白だしを使います。

  2. 2

    里芋は皮をむいて乱切りにし、耐熱容器に入れ酒(大さじ1)をまわしかけてラップをし、電子レンジ600wで3~4分加熱する。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉を炒め火が通ったら白だし(小さじ1)、酒(大さじ1)を入れ汁気が無くなるまで炒める。

  4. 4

    ①の里芋に真鯛の白だし(大さじ1)を入れてつぶし、③と小口切りにした薬味ネギ、白ごまを混ぜ合わせ、4等分にして丸める。

  5. 5

    小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180度の油できつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

真鯛の白だし味の和風コロッケなので何も付けずにそのままお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
伊勢醤油本舗
に公開
伊勢醤油本舗の公式キッチンです。伊勢醤油本舗の商品を使ったレシピをご紹介していきます。三重県産の大豆と小麦を原料に仕込んだ「伊勢醤油」をベースに、厳選された原料を使用した商品を取り揃えております。伊勢醤油オンラインショップでは、レシピで使っている商品を販売しておりますので、是非ご覧ください。
もっと読む

似たレシピ