豚しゃぶサラダ~土佐酢ジュレ~

済生会熊本予防医療C
済生会熊本予防医療C @cook_40299433

土佐酢ジュレでさっぱり豚しゃぶ♪パプリカで彩りよく爽やかに仕上げました。
このレシピの生い立ち
レストランカルーナで提供していたメニューです。
ジュレにパプリカを加えて彩りよく涼しげに仕上げました。夏にピッタリのレシピです♪

豚しゃぶサラダ~土佐酢ジュレ~

土佐酢ジュレでさっぱり豚しゃぶ♪パプリカで彩りよく爽やかに仕上げました。
このレシピの生い立ち
レストランカルーナで提供していたメニューです。
ジュレにパプリカを加えて彩りよく涼しげに仕上げました。夏にピッタリのレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 土佐酢ジュレ
  2. かつおだし(本だしで代用可能) 120cc
  3. ★米酢 60cc
  4. ★みりん 20cc
  5. ★薄口しょうゆ 20cc
  6. ★砂糖 10g
  7. 寒天 2g
  8. パプリカ(赤) 1/6個
  9. パプリカ(黄) 1/6個
  10. 豚バラ 160g(1人40g)
  11. もやし 1P
  12. 水菜 1/2束
  13. 穂じそ 2本

作り方

  1. 1

    〈土佐酢ジュレを作る〉
    寒天を少量の水で溶かしダマをなくす。

  2. 2

    〈土佐酢ジュレを作る〉
    ★を合わせ火にかける。沸騰したら火を止め、1を入れて溶かす。溶けたら再沸騰させ、火を止める。

  3. 3

    〈土佐酢ジュレを作る〉
    粗熱をとり、冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    パプリカをサイコロ状にカットし、2分程度茹でる。氷水で冷やし、水気を切る。

  5. 5

    土佐酢ジュレの寒天が固まったら、粗めにほぐし4と合わせる。

  6. 6

    豚バラを食べやすい大きさにカットし、2~3分茹でる。流水で冷やし、ザルに上げる。

  7. 7

    もやしを茹でる。1分後に水菜を加え30秒一緒に茹で、ザルに上げる。氷水で冷やし、水気を切る。

  8. 8

    もやしと水菜を器に盛り、その上に豚バラを盛り付ける。

  9. 9

    土佐酢ジュレをかけ、穂じそをトッピングしたら完成。

コツ・ポイント

1人分 205kcal
豚バラは冷やす温度が低すぎると脂が固まるため、氷水ではなく流水で冷やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
済生会熊本予防医療C
に公開
熊本県熊本市南区にある「社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院 予防医療センター」のレストランカルーナで実際に提供している料理のレシピと、管理栄養士による健康レシピを紹介しています。済生会熊本病院 予防医療センター : https://sk-kenshin.jpソーシャルメディアのガイドライン : http://sk-kumamoto.jp/post_1.html
もっと読む

似たレシピ