絞って包む時短餃子

やさいぱぱ @cook_40445160
ボールを洗いたくない。手も汚したくない。時短餃子。
餃子を家族で作ると楽しいしおいしいけど娘達が汚れた手であちこち触り大変なので、ビニール袋をフル活用。タネをのせること、皮を包むことの作業工程を分けることで時短にも。
絞って包む時短餃子
ボールを洗いたくない。手も汚したくない。時短餃子。
餃子を家族で作ると楽しいしおいしいけど娘達が汚れた手であちこち触り大変なので、ビニール袋をフル活用。タネをのせること、皮を包むことの作業工程を分けることで時短にも。
作り方
- 1
キャベツ(白菜)を細かく切り、塩をふり水分をとる
- 2
ニラを細かく切る。ニンニク、生姜をすり下ろす。
- 3
ビニール袋にひき肉、キャベツ(白菜)、ニラ、卵、用意した調味料、ニンニク、生姜を入れ、よく揉み込み混ぜる。
- 4
皮をテーブルに並べ、ビニール袋の端を2cmほど切り、タネを載せていく。(ケーキの生クリームみたいに)
- 5
タネを全て皮に乗せたら、皮を包んでいく。
- 6
フライパンに餃子を並べ、強火で熱して餃子の底が白くなったら、水溶き片栗粉をいれる。
- 7
水分が飛んだら、最後にごま油を入れ、パリッと焼いて完成。
似たレシピ
-
-
-
ビニール袋活用!パリっジュワッ!焼き餃子 ビニール袋活用!パリっジュワッ!焼き餃子
【働くママ】の工夫料理(^^♪ビニール袋活用で、洗い物少なく、手も汚さず手軽に餃子のタネを作っちゃお!皮パリ中ジュワ! ☆s4☆ -
ポリ袋で手が汚れない♡旨味たっぷり餃子 ポリ袋で手が汚れない♡旨味たっぷり餃子
洗い物も手もベタベタになりがちな餃子作りですが、ポリ袋で作ると手も汚れずに洗い物も少ない!絞って畳んで楽しい♪ ♪♪maron♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21830835