#油大さじ2杯で作る簡単サバの#竜田揚げ

ケロケロ1号めぐみん @cook_40296526
大さじ2杯で焼き上げる#揚げない#竜田揚げです。魚嫌いな方でも#カリッと美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
焼き鯖に飽きたら作ります。食べ易いので#魚嫌いな子供にも#好評です。青魚はDHAが豊富なので努めて取る様にして居ます。
#油大さじ2杯で作る簡単サバの#竜田揚げ
大さじ2杯で焼き上げる#揚げない#竜田揚げです。魚嫌いな方でも#カリッと美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
焼き鯖に飽きたら作ります。食べ易いので#魚嫌いな子供にも#好評です。青魚はDHAが豊富なので努めて取る様にして居ます。
作り方
- 1
サバは骨抜きを使い2〜4㎝に切りサッと塩をして5分位置いて臭みを取る
- 2
5分経ったら水でゆすいで水気を取る
- 3
ビニール袋に針生姜と酒、正油を入れ水気を拭いたサバを入れ10分位置く
- 4
ラップをひいて片栗粉をサバの両面に着ける
- 5
フライパンに油を入れ中火でサバの皮の方から焼く
- 6
皮に焼き色が着いたらひっくり返して焼き色が着くまで焼く
- 7
紙を敷いて焼き上がった竜田揚げを乗せ余分な油を切ったら出来上がり、
コツ・ポイント
サバは骨の無いものを使います。骨付きなら丁寧に取ります。手に着いた魚の匂いは塩で手全体をこすってから台所洗剤で洗うと取れやすいです。サバが崩れても焼くと、まとまりますのでそのまま焼きます。片栗粉はたっぷり目に着けるとカリッと出来上がります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21831470