きのこの和風チーズ

副菜や、しのつむ @cook_40443617
多くのきのこに含まれるビタミンDとカルシウムが多く含まれるチーズを合わせました
このレシピの生い立ち
手早くおいしいものを作りたくて考えました。
きのこの和風チーズ
多くのきのこに含まれるビタミンDとカルシウムが多く含まれるチーズを合わせました
このレシピの生い立ち
手早くおいしいものを作りたくて考えました。
作り方
- 1
油をひいたフライパンにキノコをいれる
- 2
強火にかけ手早く火を通す
- 3
焼き色がついて火が通ったら、牛乳、みりん、醤油をいれ
一度沸かす - 4
火をとめてスライスチーズをいれる
- 5
混ぜる
- 6
盛り付けて完成
コツ・ポイント
きのこはゆっくり火をいれると水分がでてべちゃべちゃになってしまうのでなるべく強火でさっと火を通せば最高です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カルシウム補給!いわしとチーズのおにぎり カルシウム補給!いわしとチーズのおにぎり
カルシウム豊富なチーズと、ビタミンD豊富ないわしを併せたレシピです。カルシウムはビタミンDと併せると吸収率アップ! ☆ビタミンA子☆ -
-
電子レンジのみ!れんこんと鮭のチーズ和え 電子レンジのみ!れんこんと鮭のチーズ和え
レンコンに含まれるビタミンCもレンジで流失なし!しかも鮭のビタミンDとレンコンのカルシウム、マグネシウムで吸収率UP! 副菜や、しのつむ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21831750