おうちラーメン♪豚の角煮ラーメン

なみぽり♡
なみぽり♡ @cook_40094153

豚の角煮があまったらラーメンにイン♪角煮の煮汁を使ったスープで翌日も角煮を最大限に楽しめるレシピ♡

このレシピの生い立ち
豚の角煮をチャーシュー代わりにしてラーメンにしてみました。スープに角煮の煮汁を使うことで簡単においしいスープが作れます。角煮がこってりなのでスープはあっさりめにしました。

おうちラーメン♪豚の角煮ラーメン

豚の角煮があまったらラーメンにイン♪角煮の煮汁を使ったスープで翌日も角煮を最大限に楽しめるレシピ♡

このレシピの生い立ち
豚の角煮をチャーシュー代わりにしてラーメンにしてみました。スープに角煮の煮汁を使うことで簡単においしいスープが作れます。角煮がこってりなのでスープはあっさりめにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. チンゲンサイ 1株
  2. ネギ 20gくらい
  3. 1個
  4. 水 スープ用 250cc
  5. 鶏がらスープの素 大さじ1
  6. 煮汁 大さじ1
  7. しょうが (角煮の残り) あれば適量
  8. 少々
  9. 1玉
  10. ごま 適量
  11. 豚の角煮 4〜5切れ

作り方

  1. 1

    チンゲンサイは適当な大きさに、ネギは小口切りにする。

  2. 2

    豚の角煮を作る、あるいは残りものの角煮をあたためておく。
    このレシピで豚肩ロースブロック使用
    ID: 21794921

  3. 3

    半熟卵を作る。鍋に水をいれて沸騰したら卵を茹でる。ゆるめ6〜7分、固め8分。茹でたら水につけて水の中で殻を剥く。

  4. 4

    スープを作る。鍋に水をいれて鶏がらスープの素を加えて混ぜ、沸騰させる。角煮の煮汁、しょうがを加え、塩をひとつまみ加える。

  5. 5

    スープにチンゲンサイを加えて30秒ほどゆでる。味見して塩で味を整える。

  6. 6

    麺を規定時間茹でる。茹でたらザルなどでよく水気をきって器に盛る。

  7. 7

    麺を入れた器に3のスープを入れ、角煮、半分に切った半熟卵、ネギをのせる。ごまをかけて完成。

コツ・ポイント

チンゲンサイを茹ですぎないようにして食感を残します。角煮の生姜が残っていればスープに加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なみぽり♡
なみぽり♡ @cook_40094153
に公開
クックパッドマガジン4度掲載♪元ナース♡栄養素や調理科学を考えた老化と肥満の予防レシピ!安くておいしい時短簡単な料理中心です!Instagram なみぽり♡ →→ http://instagram.com/namipori.cookpad
もっと読む

似たレシピ