鶏もも肉サラトリオレタスのわさマヨロール

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

鶏もも肉の旨味、香ばしさ、サラトリオレタスのシャキシャキ食感、もちもちブリトー生地に巻いて、きざみわさび+マヨネーズで。

このレシピの生い立ち
生ハムを使ったなんとかロールっていうのがコストコであるらしく、youtuberが食べていて、雰囲気で作ってみようと、薄力粉と水、雰囲気で塩を入れて、オイルを入れたらいい感じになるんだった?(何の記憶だ?)そんな感じで作ったら美味しかったので

鶏もも肉サラトリオレタスのわさマヨロール

鶏もも肉の旨味、香ばしさ、サラトリオレタスのシャキシャキ食感、もちもちブリトー生地に巻いて、きざみわさび+マヨネーズで。

このレシピの生い立ち
生ハムを使ったなんとかロールっていうのがコストコであるらしく、youtuberが食べていて、雰囲気で作ってみようと、薄力粉と水、雰囲気で塩を入れて、オイルを入れたらいい感じになるんだった?(何の記憶だ?)そんな感じで作ったら美味しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. 適量
  3. タカラ「料理のための清酒」 大さじ1
  4. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1/2
  5. サラトリオレタス 適量
  6. ブリトー生地
  7. 薄力粉 50g
  8. 75g
  9. 1/2少々(少々は親指と人差し指でつまんだ量)
  10. エクストラバージンオリーブオイル 小さじ1/3
  11. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1
  12. わさびマヨネーズ
  13. S&B きざみわさび 小さじ1
  14. マヨネーズ 大さじ1、5
  15. ミツカン 穀物酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉、水を入れて、泡立て器でぐるぐると混ぜ合わせる。塩、エクストラバージンオリーブオイルを入れて混ぜる。

  2. 2

    フライパンを熱してオイル1/2を入れてキッチンペーパーでまんべんなく行き渡らせる。(1)の生地を半分流し入れる。

  3. 3

    薄く伸ばして、丸くなるようにして、中火で焼いていく。香ばしい焼き目が付いたらひっくり返して、裏面も同じように焼いていく。

  4. 4

    もう1枚もオイルを入れて生地を流し入れて焼いていく。

  5. 5

    鶏もも肉を5cm×5cmに切って、塩を振る。フライパンを熱してオイルを入れてなじませる。鶏もも肉の皮目を下にして入れる。

  6. 6

    中火で焼いていって、皮が香ばしく焼き目が付いたら、ひっくり返して、中弱火にして料理酒を入れて、ふたをして蒸し焼きにする。

  7. 7

    火が入ったら、水分が残ってたら飛ばしていく。
    サラトリオレタスを水で洗って水気をしっかりと拭く。

  8. 8

    きざみわさびとマヨネーズ、穀物酢を混ぜ合わせてソースを作る。焼いたブリトーに鶏もも肉、サラトリオレタスを乗せる。

  9. 9

    上からわさびマヨネーズをかけて、巻いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

〖 鶏もも肉とサラトリオレタスのわさマヨロール 〗

◎鶏もも肉の旨味、香ばしさ、サラトリオレタスのシャキシャキ食感、もちもちブリトー生地に巻いて、きざみわさび+マヨネーズと穀物酢のさわやかな辛味のソースで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ