コスタリカの朝食 <ガチョピント>♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

極小粒の「黒千石大豆」と
手持ちのスパイスを駆使して挑戦。
ちょっとおこわ風?
もちもちの食感がたまらなくおいしい♪
このレシピの生い立ち
レシピブログの世界の朝ごはん<主食編>のモニターに参加した時に考えたレシピです。

コスタリカの朝食 <ガチョピント>♪

極小粒の「黒千石大豆」と
手持ちのスパイスを駆使して挑戦。
ちょっとおこわ風?
もちもちの食感がたまらなくおいしい♪
このレシピの生い立ち
レシピブログの世界の朝ごはん<主食編>のモニターに参加した時に考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かたく炊いたご飯 200g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 80g
  3. パプリカピーマン 各25g程度
  4. 炒め用オイル 小さじ2
  5. <味付け黒千石大豆>
  6. 黒千石大豆 100g
  7. GABAN クローブ<ホール> 1~2粒
  8. GABAN あらびきガーリック 3振り程度
  9. GABAN コリアンダー<パウダー 4振り程度
  10. コンソメ 2/3個
  11. 小さじ1~

作り方

  1. 1

    極小粒の黒豆
    「黒千石大豆」
    早く煮えるので扱いやすいです。

  2. 2

    本場の調味料は手に入らないので、手持ちのスパイスを使い
    作ってみたの。

  3. 3

    ① 黒豆はやわらかくするため2時間ほど浸水させます。

  4. 4

    ② 鍋に黒豆と水(黒豆より多め)を入れクローブ、ガーリックパウダー、コンソメ、塩を入れます。

  5. 5

    ③ 弱火で豆が柔らかくなるまで煮ます。
    指で押してつぶれるくらい。

  6. 6

    ④ 玉ねぎ、ピーマンを炒め、③の黒豆とお玉1杯半ほどの煮汁を加えます。

  7. 7

    黒豆は③の2/3の量程度を入れました。→残りはサラダのトッピンクなどに。

  8. 8

    ⑤ コリアンダーパウダー、塩を加え豆を少しつぶしながら2~3分煮ます。

  9. 9

    ⑥ ご飯を入れ、煮汁を吸わせるイメージで炒めます。
    →なじみにくいときは豆の煮汁を少し足してください。

  10. 10

    ⑦ 全体が黒豆の色に染まったら出来上がりです。

  11. 11

    少し甘みが足りない小さめのバナナをオイル少々を引いたフライパンで両面焼きます。

  12. 12

    型で抜いてお皿の中央にドーン♪
    あらびきウインナーと焼きバナナを添えたら出来上がりです

コツ・ポイント

「黒千石大豆」
使ったレシピは
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-519.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ