作り方
- 1
材料です♪
- 2
木綿豆腐を水切りします。
レンジが早いんですけどねぇ(^_^*) - 3
【納豆ソース】
納豆、ネギを小さく刻んで昆布だしの素、納豆のタレを入れよくかき混ぜます。 - 4
めんつゆ(大1)水(大3)を入れで混ぜたらソースの完成。
- 5
【豆腐ステーキ】
水切りした木綿豆腐を半分に切り、切った豆腐を寝かせて、厚み2cm程度に切ります( ◠‿◠ ) - 6
切った豆腐に小麦粉をまぶします。
- 7
熱したフライパンに胡麻油をひいて、小麦粉をまぶした豆腐を焼きます。
- 8
焼けたら、納豆ソースをたっぷりかけて食べて下さい(o^^o)
コツ・ポイント
木綿豆腐の水切りは、しっかりとやりましょう♪
納豆は、みじん切りにしないとモッサリします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
豆腐ステーキ薬味ソース 豆腐ステーキ薬味ソース
たっぷりと野菜を添え、豆腐と一緒にいただきます。(1人分)260kcal/食塩相当量:1.6g■越谷市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。■この献立について(主食)ごはん/(主菜)豆腐ステーキ薬味ソース(レシピID: 24897701)/(汁物)牛肉と大豆もやしのスープ(レシピID: 24897718)/(デザート)マンゴーラッシー(レシピID: 24897731)【1人分】エネルギー:640kcal(ごはん150g含)たんぱく質:25g(16%エネルギー)食塩相当量:2.6g野菜使用量:184g 埼玉県コバトン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21847694