レンチンで簡単 きのこと豆腐のスープ

kanaboom13
kanaboom13 @cook_40254538

レンチンだけで、温かい腸活スープが完成♪ダイエットにもお勧めですよ。

このレシピの生い立ち
残り野菜で簡単に温かいスープを食べたかったので。

レンチンで簡単 きのこと豆腐のスープ

レンチンだけで、温かい腸活スープが完成♪ダイエットにもお勧めですよ。

このレシピの生い立ち
残り野菜で簡単に温かいスープを食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 白菜の白い部分 3〜4枚
  2. きのこ類 好きなだけ
  3. 舞茸 お勧め
  4. しいたけ お勧め
  5. えのき 1袋
  6. シメジ あれば
  7. 豆腐 3p豆腐1パック
  8. カニカマ 好きなだけ
  9. 香味ペースト 10g
  10. 300cc
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. (仕上げ)
  13. 小ねぎ 適量
  14. ゴマ 適量
  15. ◎ラー油 お好みで
  16. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    白菜の芯は、厚みを半分にスライスして、細く麺のように切っておく。

  2. 2

    ★きのこは(あるものでOK)ほぐしておく。

  3. 3

    水切りした豆腐(そのままなら加える水分を減らす)、カニカマなど好きな材料でどうぞ。3p豆腐1個程度。

  4. 4

    全部の材料を丼や耐熱容器に入れる。洗い物を減らすなら、食べる丼をお勧め。

  5. 5

    水300ccと香味ペースト10g(小分けタイプは1袋)

  6. 6

    ふんわりラップをして、レンチン6分。(ご家庭のレンジで全部に火が通るまで)

  7. 7

    片栗粉大さじ1を加え、よく混ぜて再度レンチン1分。(ラップなしで)

  8. 8

    仕上げに、◎小ねぎ・ゴマ油・ラー油・白ごまを散らして完成♪

  9. 9

    白菜のベジ麺 ID:21595104も参考にどうぞ。

コツ・ポイント

何もありません(笑)材料には、キノコ類はぜひ使ってほしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanaboom13
kanaboom13 @cook_40254538
に公開
手抜きと簡単でも、美味しいのを作りたい。なんちゃってな○○風なレシピがモットーw ブログ中心に活動中。時々Cookpad(*´艸`*)ブログ【○○風な日常Cooking】https://kanaboom13.blog.fc2.com/ 
もっと読む

似たレシピ