スナップエンドウのベーコン巻き

RYO☆labo
RYO☆labo @cook_40287660

旬のスナップエンドウを美味しく頂きましょう♪
お弁当のおかずにもどうぞ(*´∀`)
このレシピの生い立ち
実家からたくさん頂いたので。彩りに入れるくらいしか思いつかなかったけど、1品料理にしてたくさん食べられるメニューにしてみました。

スナップエンドウのベーコン巻き

旬のスナップエンドウを美味しく頂きましょう♪
お弁当のおかずにもどうぞ(*´∀`)
このレシピの生い立ち
実家からたくさん頂いたので。彩りに入れるくらいしか思いつかなかったけど、1品料理にしてたくさん食べられるメニューにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分

作り方

  1. 1

    スナップエンドウは筋を取り、1分ほど茹でておく。(今回は茹でて冷凍してたものです)

  2. 2

    ベーコンを半分に切り、巻き終わりになる方に、片栗粉を軽く振っておく。切り口の方にスナップエンドウを置いて巻く。

  3. 3

    巻き終わりを下にして置いておく。切り口から裂けやすいので、切り口の方から巻いて下さい。ハーフベーコンのときも同様に。

  4. 4

    フライパンに並べてから火をつける。中火で裏返しながら焼く。

  5. 5

    全体に焦げ目がついたら完成~♪

  6. 6

    そのままで美味しいです♪お好みでポン酢を少しかけるなどしても(^^)

  7. 7

    ☆つくれぽありがとうございます☆(*´˘`*)☆とっても嬉しいです☆

コツ・ポイント

スナップエンドウは筋を取らないと、口に残るので取って下さい(--;)
茹で置きしておくと、すぐに使えて便利です♪
片栗粉は無くてもできます。剥がれにくくなるので、振っておいた方がキレイにできると思います(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RYO☆labo
RYO☆labo @cook_40287660
に公開
キッキンの食材とにらめっこしながら、思いつきレシピを試して楽しんでます♪
もっと読む

似たレシピ