作り方
- 1
鶏肉を食べやすい大きさにカットして ボウルに入れる。
※もも肉の場合、最初に目立つ筋目に沿って包丁を入れる。 - 2
※後は好みのサイズにカット。写真は 大きめサイズにカットする時の切り方を参考まで。
※胸肉は 2cmくらいの厚みに。 - 3
塩、醤油、みりん、ショウガ、水を入れて よく揉み込み 10分以上 馴染ませる。気温が高い時は 冷蔵庫に。写真は3倍量。
- 4
油を160度(少し低めの温度)に設定。油の温度が上がったら 2のボウルに片栗粉を入れて 全体にまぶす。
- 5
鶏肉を1つずつ手の平で軽く握るようにして 粉をしっかりつけて油に入れていく。油はねしないように、そっとね。
- 6
油に入れたら 最初は触らずに加熱し、周囲が固まって裏面が色付いてきたら ひっくり返す。
- 7
鶏肉から出る泡が細かくなって 表面がカリッとしたら 油を切って引き上げる。
- 8
キッチンペーパーなどで 油を落としてから盛り付ける
- 9
※我が家のニンニク醤油はこちら
↓↓↓
ID 21864923
コツ・ポイント
●揚げる前のお肉は 冷えていた方がカリッと揚げられるので 下味だけ付けたら 冷蔵庫に待機させておいてもOK!揚げる時間も逆算してねー。
●低温でじっくり揚げることで しっかり火が通って サクサクの仕上がりに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21857173