しっかり味 我が家の鶏唐揚げ

kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369

我が家の定番唐揚げです

このレシピの生い立ち
家族が大好きなメニューなので レシピ残しておきます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉(むね肉でも) 300g(大きめ1枚)
  2. 調味料
  3. 小さじ1/2
  4. 醤油(あればニンニク醤油) 小さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. 小さじ1
  7. ショウガ(チューブ) 1/2片(約2cm)
  8. ニンニク(チューブ) お好みで
  9. 片栗粉 大さじ3〜適量
  10. 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさにカットして ボウルに入れる。
    ※もも肉の場合、最初に目立つ筋目に沿って包丁を入れる。

  2. 2

    ※後は好みのサイズにカット。写真は 大きめサイズにカットする時の切り方を参考まで。
    ※胸肉は 2cmくらいの厚みに。

  3. 3

    塩、醤油、みりん、ショウガ、水を入れて よく揉み込み 10分以上 馴染ませる。気温が高い時は 冷蔵庫に。写真は3倍量。

  4. 4

    油を160度(少し低めの温度)に設定。油の温度が上がったら 2のボウルに片栗粉を入れて 全体にまぶす。

  5. 5

    鶏肉を1つずつ手の平で軽く握るようにして 粉をしっかりつけて油に入れていく。油はねしないように、そっとね。

  6. 6

    油に入れたら 最初は触らずに加熱し、周囲が固まって裏面が色付いてきたら ひっくり返す。

  7. 7

    鶏肉から出る泡が細かくなって 表面がカリッとしたら 油を切って引き上げる。

  8. 8

    キッチンペーパーなどで 油を落としてから盛り付ける

  9. 9

    ※我が家のニンニク醤油はこちら
    ↓↓↓
    ID 21864923

コツ・ポイント

●揚げる前のお肉は 冷えていた方がカリッと揚げられるので 下味だけ付けたら 冷蔵庫に待機させておいてもOK!揚げる時間も逆算してねー。
●低温でじっくり揚げることで しっかり火が通って サクサクの仕上がりに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369
に公開
食べることが大好きです。同じく 食べるのは好きなのに全くキッチンに立つことのない娘の将来に一抹の不安を覚え、娘のために 普段作る料理のレシピを少しづつ残していこうと思います。手軽に美味しくがモットー。誰にでも作れるようなレシピを目指します!白だし、麺つゆ、だしの素、コンソメ、ソウミシャンタンetc…便利な調味料 万歳!お菓子作りは皆さんのレシピを参考にさせてもらっています。素敵なレシピに感謝です。
もっと読む

似たレシピ