ゴーヤとリンゴの浅漬け

Kencomama
Kencomama @cook_40111027

ゴーヤの苦味とりんごの爽やかな甘さや酸味が暑さを吹き飛ばしてくれます☆作り置き副菜にオススメです。他のお野菜を足しても◎
このレシピの生い立ち
子供の食べかけのりんごを何かに使えないかと浅漬けしてみました。三日目でも変色せず美味しい浅漬けを楽しめました☆

ゴーヤとリンゴの浅漬け

ゴーヤの苦味とりんごの爽やかな甘さや酸味が暑さを吹き飛ばしてくれます☆作り置き副菜にオススメです。他のお野菜を足しても◎
このレシピの生い立ち
子供の食べかけのりんごを何かに使えないかと浅漬けしてみました。三日目でも変色せず美味しい浅漬けを楽しめました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂糖 大さじ1
  2. 小さじ1
  3. みりん 小さじ2
  4. 薄口醤油 小さじ1
  5. 出汁の素 小さじ1/2
  6. 大さじ2
  7. 250cc
  8. りんご 1/4個
  9. ゴーヤ 1本

作り方

  1. 1

    水に砂糖、塩、みりん、薄口醤油、出汁の素、お酢を入れよく混ぜます。

  2. 2

    塩や砂糖がうまく溶けない時はレンジで20秒ほどチンして冷蔵庫で冷まします。お子さんも食べる時は加熱がおすすめ。

  3. 3

    ゴーヤは中のタネをスプーンで綺麗に取り除き半分に縦に切ったら5mm幅ほどに刻みます。水気をしっかり切ります。

  4. 4

    りんごは暑さ2mmほどのいちょう切りにします。

  5. 5

    調味液にゴーヤとリンゴを入れて一晩冷蔵庫で漬けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

つけ時間はお好みで。お子さんも食べる時は、みりんにアルコールが入ってるので加熱してアルコールを飛ばしてください。みりんは野菜の甘さを引き出してまろやかにしてくれるので、浅漬けには必ず入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kencomama
Kencomama @cook_40111027
に公開
時短でできるパパッと料理がほとんどですが、栄養バランスや彩りを考えながら毎日お料理しています☆
もっと読む

似たレシピ