ナムル風副菜作り置き(にんにくなし)

ミントみんと
ミントみんと @cook_40340619

にんにくなしのナムルにしました。野菜はあるものでok,ダシダがなければ、中華、牛ダシ、味覇、塩胡椒だけでもokです。
このレシピの生い立ち
平日お野菜が少なくなりがちなので、副菜のストック。にんにくなし。

ナムル風副菜作り置き(にんにくなし)

にんにくなしのナムルにしました。野菜はあるものでok,ダシダがなければ、中華、牛ダシ、味覇、塩胡椒だけでもokです。
このレシピの生い立ち
平日お野菜が少なくなりがちなので、副菜のストック。にんにくなし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. もやし 1袋
  2. 小松菜 1-2株
  3. にんじん 1/2本
  4. きゅうり 1/2本
  5. ダシダ 1/2スティック
  6. ごま 小さじ1
  7. 白ごま 適量
  8. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    小松菜は4-5センチに切り、もやしと一緒に茹で、熱が取れたらぎゅっと水分を絞りボールに入れる

  2. 2

    きゅうりとにんじん(ののじカッターを使いました)の千切り、ダシダを入れて混ぜる

  3. 3

    ごま油、白ごまを入れ、味を見る。薄ければ塩コショウで整える。

  4. 4

    保存容器に入れ冷蔵保存。2-3日保存可能。

コツ・ポイント

平日の副菜の作り置き。あるもの野菜で。
もやしと茹で野菜の水分は良く絞る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミントみんと
ミントみんと @cook_40340619
に公開
大雑把...節約、簡単、時短、美味しい、楽しい...夫婦でお酒と食べることと圧力鍋が大好きです。 食べ盛り3人の子供(大学生、高校生、中学生)を持つ、フルタイムワーママです。年頃の子供からママの料理は適量ばかりでわからない、メニュー名もわからないと言われ、レシピを伝えたくてアバウトに書き始めました!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ