しそ香るひじきソフトふりかけ:赤紫蘇

しそジュースを作ったしその葉で福岡の太宰府「うめの実ひじき」をイメージしてソフトふりかけ作りました。ご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
しそジュースを作ったしその葉って良い香り。ゆかりに出来るなら…福岡の太宰府「うめの実ひじき」をイメージして作りました。
しそ香るひじきソフトふりかけ:赤紫蘇
しそジュースを作ったしその葉で福岡の太宰府「うめの実ひじき」をイメージしてソフトふりかけ作りました。ご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
しそジュースを作ったしその葉って良い香り。ゆかりに出来るなら…福岡の太宰府「うめの実ひじき」をイメージして作りました。
作り方
- 1
ひじきは5-10分水につけ戻し、水を切る
- 2
しそジュースで出たしその葉は、細かく刻む
しそジュースレシピID: 21865274 - 3
梅干しと小梅の種を取る
梅干しはたたき、小梅は刻む。今回小梅はかつお醤油漬けを使用
レシピID: 21857510 - 4
鍋または深さのあるフライパンに油を引き、ひじきを炒める
- 5
次にしその葉も加えて更に炒める
- 6
4の梅と砂糖、酢を加えて炒める。
- 7
調味料を入れ、汁気を飛ばしながら炒め煮し、かつぶしをがっつり3掴み揉み崩しなら入れ、最後にごまを入れ混ぜる
- 8
大量に出来たので、ジップロップで保存。100均の水筒等の水切りで写真のようにすると1人作業やり易いですよ。
- 9
出来上がりです。
タッパーは冷蔵庫で1か月はもつと思います。ジップロップは冷凍庫で二ヶ月位…もっといけるな(笑) - 10
アレンジ1
そうめん:ちょっと麺つゆをたらして混ぜて召し上がれ。 - 11
アレンジ2
あったかご飯:鉄板です! - 12
アレンジ3
おにぎりの具:多めに入れてください。混ぜても良いですが、少し味がぼやけます。 - 13
アレンジ4
ざっくり砕いてとろろに載せて。
コツ・ポイント
しその葉細かく刻んで。かつお節はいっぱい。
今回しそジュースででた葉をもったいないので全部使いましたが、えぐみを感じるのでしその葉半分でひじき多めが良いかもしれません。また紫蘇葉でチャレンジします!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
混ぜこみおにぎりに!☆ひじきのふりかけ☆ 混ぜこみおにぎりに!☆ひじきのふりかけ☆
ほんのり梅の香り♪ソフトタイプのひじきふりかけです!2022/12/07話題のレシピ!ありがとうございます♪ ☆sweets☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ