ドイツで泡立てる生クリーム

はらぺこ@ドイツ
はらぺこ@ドイツ @cook_40414459

ドイツの生クリーム(脂肪分32%)で、日本のロールケーキが作れる生クリームの泡立て方です。
このレシピの生い立ち
ドイツの生クリームは日本の生クリームに比べて低脂肪。そのためデコレーションケーキやロールケーキ作りはほぼ諦めていました。
ドイツ生クリーム問題を解決すべく、上記のレシピで作ったら、自立するロールケーキが作れるようになりました。

ドイツで泡立てる生クリーム

ドイツの生クリーム(脂肪分32%)で、日本のロールケーキが作れる生クリームの泡立て方です。
このレシピの生い立ち
ドイツの生クリームは日本の生クリームに比べて低脂肪。そのためデコレーションケーキやロールケーキ作りはほぼ諦めていました。
ドイツ生クリーム問題を解決すべく、上記のレシピで作ったら、自立するロールケーキが作れるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生クリーム200ml分
  1. 生クリーム/Schlagsahne(脂肪分32%) 200-250ml
  2. 生クリームを固める粉/Sahnesteif 1袋
  3. ゼラチン/Blatt Gelatine 2枚(4g)
  4. 大さじ1
  5. 砂糖(グラニュー糖) 大さじ1

作り方

  1. 1

    板ゼラチンを水(分量外)に入れてふやかし、水を入れて湯煎する。ゼラチンが溶けたら湯煎から外す。

  2. 2

    ボールに生クリーム、生クリームを固める粉(写真参照)、砂糖を入れ、泡立てる。電動ミキサーなら低速で泡立てるのがGood。

  3. 3

    生クリームがある程度泡立ってきたら(7分立て)、溶かして冷ましたゼラチンを少しずつ加え、しっかりするまで泡立てる。

  4. 4

    ロールケーキにするなら、角形に入れて焼いたスポンジに生クリームを塗って、フルーツを挟んで巻き、冷蔵庫で約2時間冷やす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はらぺこ@ドイツ
に公開
南ドイツ在住。おいしいものが食べるためなら苦労は惜しまぬ主義です。
もっと読む

似たレシピ