マック風ベーコンポテトパイ

大好きだったマックのベーコンポテトパイ。
いつでも食べれるように再現しました。
中はトロトロです〜♡
このレシピの生い立ち
ネットのクリームシチューを使ったベーコンポテトパイのレシピで何度か作りましたが、シチュー感が強く実際のマックのとは違うと感じ、他の再現レシピを見てもあまりピンとこなかったので自分で作り上げてみることにしました。
マック風ベーコンポテトパイ
大好きだったマックのベーコンポテトパイ。
いつでも食べれるように再現しました。
中はトロトロです〜♡
このレシピの生い立ち
ネットのクリームシチューを使ったベーコンポテトパイのレシピで何度か作りましたが、シチュー感が強く実際のマックのとは違うと感じ、他の再現レシピを見てもあまりピンとこなかったので自分で作り上げてみることにしました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥いて1cm角に切る。玉ねぎは薄切り、ベーコンは縦に半分に切り、5mm幅に切る。
- 2
フライパンにバターを溶かし玉ねぎとベーコンを弱火で焦げないようにじっくり炒める。
- 3
じゃがいもはさっと水で洗い②に加え、油を回すように炒める。
- 4
水、牛乳、コンソメを加え、沸騰したら中弱火で時々混ぜながら煮含める。
- 5
じゃがいもが柔らかくなり、水分がなくなり始めたらじゃがいもを8割程度潰す。塩胡椒で調味する。
- 6
ポテッとした感じまで煮含めたら、バットに取り出し冷ます。
コツ参照
- 7
春巻きの皮のツルツルした面を上にして、⑥のタネの1/5量を置き巻き、のり(水で溶いた小麦粉)で閉じる。
- 8
更に、もう一枚の春巻きで巻いて二重にする。
- 9
中弱火で色づくまで揚げる。
- 10
冷凍も可能。
弱めの火加減でじっくり揚げてください。 - 11
勿体無いかもしれませんが、春巻きの皮を2重にするとバリッとした食感になり、マックに近づくと思います。
コツ・ポイント
春巻きの皮は敢えての裏使いでザラザラしたマックのそれに似せました。
二重にすることでしっかりとしたマック風歯ざわりになり、中身が飛び出す心配もありません。
中のタネは冷やすと固まります。⑤であまり煮詰め過ぎないように、トロトロ加減に注意!
似たレシピ
-
春巻きでカンタン!ベーコンポテトパイ 春巻きでカンタン!ベーコンポテトパイ
某ハンバーガーチェーンのベーコンポテトパイを春巻きの皮で再現しました!お弁当にもおつまみにもピッタリです! bento_2ko -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ