【作りおき】トマトなし塩ラタトゥイユ

tenten
tenten @cook_40093496

トマトなしの塩ラタトゥイユ。トマトの代わりに日本酒で旨味を出します。日持ちするので、一度作って3日ほど食べ続けます。

このレシピの生い立ち
トマト嫌いの家族のために、トマトなしラタトゥイユのレシピを探して「リュウジのバズレシピ」の塩ラタトゥイユを参考にしました。元々のレシピからアレンジして、作りやすい分量で、我が家好みの味にしました。

【作りおき】トマトなし塩ラタトゥイユ

トマトなしの塩ラタトゥイユ。トマトの代わりに日本酒で旨味を出します。日持ちするので、一度作って3日ほど食べ続けます。

このレシピの生い立ち
トマト嫌いの家族のために、トマトなしラタトゥイユのレシピを探して「リュウジのバズレシピ」の塩ラタトゥイユを参考にしました。元々のレシピからアレンジして、作りやすい分量で、我が家好みの味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 茄子 3〜4本
  3. ズッキーニ 1本
  4. パプリカ 1/2個
  5. パプリカ 1/2個
  6. オリーブオイル 大さじ3
  7. 顆粒コンソメ(減塩) 大さじ1
  8. 日本酒 120cc
  9. 適量
  10. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1個、ズッキーニ1本、茄子3本、赤パプリカ1/2個、黄パプリカ1/2個を各2.5cm角くらいの角切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、切った野菜を炒める。
    油が回ったら、塩、胡椒、コンソメ大さじ1を入れて炒め続ける。

  3. 3

    野菜がしんなりして透明になってきたら、日本酒120ccを入れ、水分が飛ぶまで炒めて、出来上がり。

  4. 4

    温かいままでも、冷めたら保存容器で冷蔵庫に入れて冷たくしても、美味しい。
    冷蔵庫で3日ほど日持ちする。

コツ・ポイント

お好みで、ニンニク、生姜、鷹の爪、ハーブなどを入れても美味しいです。我が家は私も家族も客商売なので、ニンニクの代わりに生姜パウダーを入れてます。
玉ねぎと茄子とズッキーニだけでシンプルに作っても美味しいです。その場合は調味料を半分にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tenten
tenten @cook_40093496
に公開
昼は転職カウンセラー、夜はポールダンサー、休日はローラースケーター、たまに占い師をしながら20年のサラリーマン生活を経て、現在は荒木町と新宿六丁目でお酒とおつまみのお店をしております!食べるのも飲むのも大好き☆東京と那須で、ごっつぉう作っております♪
もっと読む

似たレシピ