冷やし坦々麺

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

身体が疲れてきたら辛い物で
発汗作用を促します。
冷たく冷やして喉ごし良く!

このレシピの生い立ち
辛過ぎるのは苦手ですが
たまに食べたくなる一品です。
辛さは自分に合わせて調整して。

冷やし坦々麺

身体が疲れてきたら辛い物で
発汗作用を促します。
冷たく冷やして喉ごし良く!

このレシピの生い立ち
辛過ぎるのは苦手ですが
たまに食べたくなる一品です。
辛さは自分に合わせて調整して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2玉
  2. (肉味噌)
  3. 豚ひき肉 100g
  4. 甜麺醤 大さじ2
  5. 粉山椒 小さじ1〜1.5
  6. ごま 大さじ1
  7. (ごまだれ)
  8. 白練りゴマ 大さじ1.5
  9. 白味噌 小さじ2
  10. 豆板醤 大さじ2
  11. 砂糖 小さじ2
  12. 鶏がらスープ 80cc
  13. (トッピング)
  14. 青梗菜 1株
  15. ネギ 5cm
  16. ミョウガ 1個
  17. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    肉味噌を作る。
    フライパンにごま油を敷き、豚ひき肉を炒める。色が変わってきたら甜麺醤、粉山椒を入れ取り出す。

  2. 2

    ごまだれを作る。
    鶏がらスープに練りゴマ、白味噌、豆板醤、砂糖を加えて混ぜておく。

  3. 3

    青梗菜は茹で、ネギ、ミョウガは細切りにしておく。
    お好みで他の野菜でも。

  4. 4

    麺を茹で冷やしておく。肉味噌を真ん中に、周りに野菜をトッピングしてタレをかける。
    お好みでラー油を掛けてもOK。

  5. 5

    出来上がり。

コツ・ポイント

辛さはお好みで。
麺は茹ですぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ