手抜きブイヤベース

くそジジイ @cook_40382643
簡単な材料で、味のいいブイヤベースを作ります。
このレシピの生い立ち
ブイヤベースのレシピは多種類の材料が必要で、手間もかかりそうです。新鮮なホウボウが手に入ったので手持ちの材料だけで何とかやってみようと思いました。思いのほか、それらしい味になりました。インスタント食品を使うと便利ですね。
手抜きブイヤベース
簡単な材料で、味のいいブイヤベースを作ります。
このレシピの生い立ち
ブイヤベースのレシピは多種類の材料が必要で、手間もかかりそうです。新鮮なホウボウが手に入ったので手持ちの材料だけで何とかやってみようと思いました。思いのほか、それらしい味になりました。インスタント食品を使うと便利ですね。
作り方
- 1
ホウボウをぶつ切りにしてオリーブオイルと塩をふりかけておきます。
- 2
大きめの鍋で、生ニンニク、なければチューブ入りニンニクとスライスした玉ねぎをオリーブオイルとバターで炒めます。
- 3
1cm角に切ったトマトとジャガイモを加えて炒め、トマトケチャップ、白ワインを加え加熱します。あればローリエやバジルも。
- 4
ぶつ切りのホウボウを入れ、エビ・カニの代わりに粉末かレトルトのビスクを水に溶かし加えます。サフランがあれば入れます。
- 5
15分加熱したらアサリ貝を入れ、さらに5分加熱します。時々アクを取ります。塩コショウで味を整えます。
- 6
火を止めて、すぐに器に盛ります。ブロッコリーなどで彩りを添えます。
コツ・ポイント
ホウボウに限らず、白身魚があればやってみる価値があります。アサリ貝は必須でしょう。ビスクの粉末かレトルトがあれば本格的な味が簡単に出来ます。
似たレシピ
-
-
サフラン・ハーブなし♡お手軽ブイヤベース サフラン・ハーブなし♡お手軽ブイヤベース
カレー粉を使ってつくるブイヤベース。材料を順番に入れて煮込むだけ!魚介類の種類によってご馳走レシピにもなりますよ♡ mesrecette -
-
-
北海道産アサリDeブイヤベース🦐 北海道産アサリDeブイヤベース🦐
コストコで買った北海道産アサリ。初めて見る北海道のアサリは、肉厚で大きく美味しかったです♪次回は、魚介類をもう少し準備して作りたいです♪残ったスープ🥣は、あすリゾットにして食べます🍚 アンジェリケ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21919988