手抜きブイヤベース

くそジジイ
くそジジイ @cook_40382643

簡単な材料で、味のいいブイヤベースを作ります。
このレシピの生い立ち
ブイヤベースのレシピは多種類の材料が必要で、手間もかかりそうです。新鮮なホウボウが手に入ったので手持ちの材料だけで何とかやってみようと思いました。思いのほか、それらしい味になりました。インスタント食品を使うと便利ですね。

手抜きブイヤベース

簡単な材料で、味のいいブイヤベースを作ります。
このレシピの生い立ち
ブイヤベースのレシピは多種類の材料が必要で、手間もかかりそうです。新鮮なホウボウが手に入ったので手持ちの材料だけで何とかやってみようと思いました。思いのほか、それらしい味になりました。インスタント食品を使うと便利ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 白身魚ホウボウなど) 約400g
  2. 玉ねぎ(スライス) 1個分
  3. にんにく 1個
  4. トマト 1個
  5. ジャガイモ 小2個
  6. アサリ 200g前後
  7. 白ワイン 100ml
  8. トマトケチャップ 大匙2杯
  9. ビスク(レトルトか粉末 1人分
  10. オリーブオイル 適量
  11. 塩コショウ 適量
  12. バター 小匙1

作り方

  1. 1

    ホウボウをぶつ切りにしてオリーブオイルと塩をふりかけておきます。

  2. 2

    大きめの鍋で、生ニンニク、なければチューブ入りニンニクとスライスした玉ねぎをオリーブオイルとバターで炒めます。

  3. 3

    1cm角に切ったトマトとジャガイモを加えて炒め、トマトケチャップ、白ワインを加え加熱します。あればローリエやバジルも。

  4. 4

    ぶつ切りのホウボウを入れ、エビ・カニの代わりに粉末かレトルトのビスクを水に溶かし加えます。サフランがあれば入れます。

  5. 5

    15分加熱したらアサリ貝を入れ、さらに5分加熱します。時々アクを取ります。塩コショウで味を整えます。

  6. 6

    火を止めて、すぐに器に盛ります。ブロッコリーなどで彩りを添えます。

コツ・ポイント

ホウボウに限らず、白身魚があればやってみる価値があります。アサリ貝は必須でしょう。ビスクの粉末かレトルトがあれば本格的な味が簡単に出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くそジジイ
くそジジイ @cook_40382643
に公開

似たレシピ