梅でさっぱり! ゴーヤとツナのサラダ

ばんちゃんまま
ばんちゃんまま @cook_40140431

夏バテ知らず♪ 厚揚げ入りでボリュームもあるサラダです。おつまみ、副菜、ダイエット中の方は主菜にも!
このレシピの生い立ち
ゴーヤをサラダで食べたいと思いました。甘みが欲しい方は、みりんを加えても良いかと思います(玉ねぎで水気が出やすく、液体が多くなると水っぽくなるので注意が必要です)

梅でさっぱり! ゴーヤとツナのサラダ

夏バテ知らず♪ 厚揚げ入りでボリュームもあるサラダです。おつまみ、副菜、ダイエット中の方は主菜にも!
このレシピの生い立ち
ゴーヤをサラダで食べたいと思いました。甘みが欲しい方は、みりんを加えても良いかと思います(玉ねぎで水気が出やすく、液体が多くなると水っぽくなるので注意が必要です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ゴーヤ(小) 1本
  2. 玉ねぎ(中) 1/2個
  3. 厚揚げ豆腐 1/2枚(110g程度)
  4. ツナ缶(小) 1個分
  5. 梅肉(チューブ) 20g
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. こしょう 少々
  8. ポン酢しょうゆ 少々
  9. (お好みで)かつおぶし 少々
  10. 下ごしらえ用 塩 小さじ1
  11. (飾り用)トマト(小) 1/2個

作り方

  1. 1

    ゴーヤは、縦半分に切り、ワタ(白い部分)をしっかり取り、薄くスライスします(半月切り)。塩を振ってもんで少しおきます。

  2. 2

    厚揚げをオーブントースターで5~6分程度、焼いておきます。(焼いている間に飾り用のトマトを切っておきます)

  3. 3

    玉ねぎは、繊維を断ち切るように、横に薄めの半月切りにし、水にさらします。

  4. 4

    1のゴーヤを洗い、よく水を切り、ザルに上げ、同じく水を切った3の玉ねぎと一緒にボウルで混ぜ合わせます。

  5. 5

    軽く冷ました2の厚揚げを小さめの一口大に切ります。

  6. 6

    4のボウルに、調味料類と、ツナを入れ、混ぜ合わせます。(梅肉は簡単にチューブのものを使いました)

  7. 7

    最後に厚揚げも入れて軽く混ぜたら完成です。器に盛り、トマト、お好みでかつおぶしを散らしてください。

コツ・ポイント

厚揚げは崩れやすいので最後に軽めに混ぜるほうが良いです。大葉があれば、千切りにしてかつおぶしと一緒に散らすとさらに爽やかに仕上がると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばんちゃんまま
ばんちゃんまま @cook_40140431
に公開

似たレシピ