オートミールdeハンバーーーグ!!

風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803

どうした?付合せのミックスベジタブルを
見るような目で俺を見やがって。忘れちまったか?!俺だよ俺、、、ハンバーグだよっ!

このレシピの生い立ち
オートミールレシピを試行錯誤する中で、挽肉っぽい特性に気付いて色々試していたけど、固めたらハンバーグになると気付き思い立ったその日に実行。
ぶっちゃけ、純粋に肉化と言えばそうじゃないけど肉喰ってる感は感じる事が出来ます。ダイエット食に是非!

オートミールdeハンバーーーグ!!

どうした?付合せのミックスベジタブルを
見るような目で俺を見やがって。忘れちまったか?!俺だよ俺、、、ハンバーグだよっ!

このレシピの生い立ち
オートミールレシピを試行錯誤する中で、挽肉っぽい特性に気付いて色々試していたけど、固めたらハンバーグになると気付き思い立ったその日に実行。
ぶっちゃけ、純粋に肉化と言えばそうじゃないけど肉喰ってる感は感じる事が出来ます。ダイエット食に是非!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オートミール 1合
  2. 飴色タマネギ タマネギ2個分
  3. 高野豆腐 1個
  4. 2個
  5. オリーブオイル 小さじ1
  6. 大根 5㎝程度
  7. 大葉 2~3枚
  8. 50mℓ
  9. ☆ダシダ 小さじ1
  10. ☆ナツメグ(パウダー 3振り
  11. ☆黒胡椒(パウダー 3振り
  12. ☆にんにく(チューブ) 3㎝程度

作り方

  1. 1

    タマネギ2個を飴色タマネギにしてカップ
    (←レシピ外)とボウルに半分ずつ分けておく。
    飴タマ参考↓
    ID:20263391

  2. 2

    高野豆腐をカチカチのままおろし金ですりおろすと、案外細かい粉状になる。
    コレ、ハンバーグのつなぎになります。

  3. 3

    飴タマのボウルに2の高野豆腐粉、☆の調味料を投入する。

  4. 4

    ソコへオートミール1合を放り込む。

  5. 5

    味が均等になるようによ~く混ぜて、準備完了!

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル引いたら中火で片面焼く。

  7. 7

    ひっくり返して水50mℓを廻しかけ、蓋して蒸し焼きにする。
    想像以上にハンバーグのヴィジュアル。

  8. 8

    ~レシピ外の工程~
    カップの飴タマにコンソメ顆粒小さじ1としょうがチューブ3㎝と一緒に熱湯で割るとオニオンスープ完成。

  9. 9

    大根を下ろして大葉と一緒に盛付けて完成!ハンバーグ史上、最もサッパリしたソースはコレでしょ?!

  10. 10

    大根おろしに醤油を垂らして大葉と一緒に喰うと最高!
    想像以上にハンバーグ!

コツ・ポイント

ダイエット食だしパン粉は避けたい。高野豆腐は繋ぎとして正解。味の染みた水分を吸うし歯応えも食感の肉化に一役買っていると思う。
ダシダとナツメグが味の肉化の要。中火~弱火でしっかり火を通す方が歯応えがより肉に近付きます。まァユル喰ても美味い!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803
に公開
男ヤモメを拗らせ気味な、俺の織り成す手抜き料理や趣味の料理をユルく更新していく予定。。。画像も基本はスマホだし、週末思いついた時ぐらいしかUpしないかと思ってたけど、週2ペースで継続中。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。しらんけど、、、
もっと読む

似たレシピ