お肉不使用ダイエット中の豆腐キーマカレー

michuql7
michuql7 @cook_40259515

ダイエット中でも罪悪感なく食べれるキーマカレー。
お肉の代わりに豆腐を使用し、たっぷりのときのこでヘルシーに。
このレシピの生い立ち
ダイエット中だけどカレーが食べたくなり、ヘルシーな材料で出来ないかと考えたところたどり着きました。
面倒くさがりなので簡単な調理工程で済むようにしました。

お肉不使用ダイエット中の豆腐キーマカレー

ダイエット中でも罪悪感なく食べれるキーマカレー。
お肉の代わりに豆腐を使用し、たっぷりのときのこでヘルシーに。
このレシピの生い立ち
ダイエット中だけどカレーが食べたくなり、ヘルシーな材料で出来ないかと考えたところたどり着きました。
面倒くさがりなので簡単な調理工程で済むようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 2個
  4. ニンジン 1/2本
  5. しめじ 1株
  6. オリーブオイル 大1
  7. しょうがチューブ 2〜3cm
  8. ニンニクチューブ 2〜3cm
  9. 塩コショウ 適宜
  10. 200mlくらい
  11. コンソメキューブ(粉でもOK) 1個
  12. ウスターソース 大2
  13. ケチャップ 大2
  14. お好みのカレールー 1/2個
  15. 【盛り付け用】
  16. ご飯 お好み
  17. ゆで卵 1個
  18. セリ 適宜
  19. トッピング用の野菜(あれば) 適宜

作り方

  1. 1

    豆腐の水切り
    豆腐は他の具材を用意してる間にザルに入れておき水切りする。
    めんどくさかったら後で炒めて水分飛ばしてOK!

  2. 2

    野菜を切る
    玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、しめじ全てみじん切りにする。

  3. 3

    炒める
    少量のオイルを敷き、しょうがとニンニクを入れて香りを出す。

  4. 4

    3に玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、しめじを入れて炒め、塩コショウで軽く味付けする。

  5. 5

    3に豆腐を手で潰しながら入れ、豆腐の水分を飛ばすように炒める。

  6. 6

    水分が飛んだらお水、カレールー、コンソメ、ケチャップ、ウスターソースを入れる。
    ※味を見ながら調整してください

  7. 7

    水分を飛ばす感じで5分程度炒め煮たら完成。

  8. 8

    お皿にご飯をカレーを盛り付け、トッピングにゆで卵乗せてタンパク質摂取!
    彩りにパセリも!

  9. 9

    畑で収穫した夏野菜があったのでトッピングして見た目鮮やかに完成しました!

コツ・ポイント

切って炒めて煮込むだけの簡単調理!
豆腐だけでは物足りない人は鶏ムネミンチを入れてもOK!
冷蔵庫の残りもので作りましたが、野菜もキノコも好きな物入れてOK!
具材が多いほどお腹が満たされます!
もし余っても冷凍可能!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michuql7
michuql7 @cook_40259515
に公開
よろしくお願いしまぁす♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ