冬瓜と厚揚げのボーンブロススープ

夏は食欲が落ちて,さっぱりしたものが食べたくなるので,効率的にタンパク質が取れるように,汁物も工夫しています。
このレシピの生い立ち
暑いと食が細くなります。高齢者や子どもは特に顕著です。のど越しがいい,さっぱりしたそうめんばかり欲するので「どれを食べてもタンパク質計画」(ブログ参照:https://bit.ly/3CbbLuD)でしっかりタンパク質を摂れるように工夫中。
冬瓜と厚揚げのボーンブロススープ
夏は食欲が落ちて,さっぱりしたものが食べたくなるので,効率的にタンパク質が取れるように,汁物も工夫しています。
このレシピの生い立ち
暑いと食が細くなります。高齢者や子どもは特に顕著です。のど越しがいい,さっぱりしたそうめんばかり欲するので「どれを食べてもタンパク質計画」(ブログ参照:https://bit.ly/3CbbLuD)でしっかりタンパク質を摂れるように工夫中。
作り方
- 1
鶏手羽を圧力鍋で20分煮てボーンブロススープをとります。
- 2
スープをザルで濾して、手羽は骨と身に分けます。小分けにして冷凍にしておいて使います。
- 3
お鍋に人数分の量のスープをいれます。今回はスープ250㏄位と水150㏄位で作りました。
- 4
冬瓜の皮をむき、食べやすい大きさに切ります。厚揚げは1㎝角にきります。
- 5
しょうがは千切りにして、ネギは小口切りにします。
- 6
3のスープに冬瓜を入れて,少し煮ます。冬瓜が柔らかくなったら,厚揚げを入れます。
- 7
ぬちまーす塩を入れて味を調えます。
- 8
お椀によそって生姜の千切りとねぎをのせて完成。
- 9
和風ボーンブロススープ レシピID : 21727810
- 10
洋風ボーンブロススープストック レシピID : 21727764
- 11
ホワイトストック(鶏ボーンブロス)お鍋で
- 12
栄養たっぷりボーンブロスのスープ レシピID:21745472
コツ・ポイント
洋風ボーンブロススープストック レシピID : 21727764
和風ボーンブロススープ レシピID : 21727810
ホワイトストック(鶏ボーンブロス)お鍋で レシピID : 21152375
似たレシピ
-
-
-
-
-
しっとり鶏むねサラダチキン(BONIQ) しっとり鶏むねサラダチキン(BONIQ)
いつでも簡単にタンパク質が摂れるよう、ボニークでサラダチキンを量産。高齢の親の冷凍庫に、多忙な時期の家族のランチに便利。 remies -
-
補食のためのおにぎりとタコウィンナー 補食のためのおにぎりとタコウィンナー
朝時間がないとき習いごとで帰りが遅くなるとき、小腹がすいたときなど、補食のためのおにぎりでタンパク質も一緒にとります☺️ remies -
-
その他のレシピ