冬瓜と厚揚げのボーンブロススープ

remies
remies @smile_remies_kitchen

夏は食欲が落ちて,さっぱりしたものが食べたくなるので,効率的にタンパク質が取れるように,汁物も工夫しています。

このレシピの生い立ち
暑いと食が細くなります。高齢者や子どもは特に顕著です。のど越しがいい,さっぱりしたそうめんばかり欲するので「どれを食べてもタンパク質計画」(ブログ参照:https://bit.ly/3CbbLuD)でしっかりタンパク質を摂れるように工夫中。

冬瓜と厚揚げのボーンブロススープ

夏は食欲が落ちて,さっぱりしたものが食べたくなるので,効率的にタンパク質が取れるように,汁物も工夫しています。

このレシピの生い立ち
暑いと食が細くなります。高齢者や子どもは特に顕著です。のど越しがいい,さっぱりしたそうめんばかり欲するので「どれを食べてもタンパク質計画」(ブログ参照:https://bit.ly/3CbbLuD)でしっかりタンパク質を摂れるように工夫中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜 1/2個
  2. 厚揚げ 1枚
  3. 生姜 1片
  4. アサツキ 少々
  5. ボーンブロススープ 250㏄くらい
  6. 150㏄くらい
  7. ぬちまーす塩 適宜

作り方

  1. 1

    鶏手羽を圧力鍋で20分煮てボーンブロススープをとります。

  2. 2

    スープをザルで濾して、手羽は骨と身に分けます。小分けにして冷凍にしておいて使います。

  3. 3

    お鍋に人数分の量のスープをいれます。今回はスープ250㏄位と水150㏄位で作りました。

  4. 4

    冬瓜の皮をむき、食べやすい大きさに切ります。厚揚げは1㎝角にきります。

  5. 5

    しょうがは千切りにして、ネギは小口切りにします。

  6. 6

    3のスープに冬瓜を入れて,少し煮ます。冬瓜が柔らかくなったら,厚揚げを入れます。

  7. 7

    ぬちまーす塩を入れて味を調えます。

  8. 8

    お椀によそって生姜の千切りとねぎをのせて完成。

  9. 9

    和風ボーンブロススープ レシピID : 21727810

  10. 10

    洋風ボーンブロススープストック レシピID : 21727764

  11. 11

    ホワイトストック(鶏ボーンブロス)お鍋で

  12. 12

    栄養たっぷりボーンブロスのスープ レシピID:21745472

コツ・ポイント

洋風ボーンブロススープストック レシピID : 21727764
和風ボーンブロススープ レシピID : 21727810
ホワイトストック(鶏ボーンブロス)お鍋で レシピID : 21152375

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ