桃の冷製スープ

Gonbao @gonbao
桃を使った、ビシソワーズ風スープです。
桃の冷製スープの作り方には大きく分けて2通りの作り方がある。桃とヨーグルトやクリームを混ぜてそのままミキシングして作る方法と、ビシソワーズのように材料を加熱してからミキサーにかけ冷やして作る方法があるが、後者の方法で作った。
桃の冷製スープ
桃を使った、ビシソワーズ風スープです。
桃の冷製スープの作り方には大きく分けて2通りの作り方がある。桃とヨーグルトやクリームを混ぜてそのままミキシングして作る方法と、ビシソワーズのように材料を加熱してからミキサーにかけ冷やして作る方法があるが、後者の方法で作った。
作り方
- 1
鍋にバターを入れ、玉ねぎを炒める。
- 2
シンナリしてきたらじゃがいも、桃を追加炒め合わせ、水を加え15分程度煮込む。
- 3
粗熱が取れたらハンドミキサーにかけ、滑らかにしてからシノア(ザル)で濾す。
- 4
もう一度鍋に戻し火にかけ温め、味を調え、牛乳で濃度を調整する。今回使った桃は糖度が低かったので蜂蜜、砂糖を追加した。
- 5
保冷剤で冷やしてから、冷蔵庫に入れ更に冷やす。
- 6
器に盛り、牛乳を回し掛け、カットした桃とミントを添えれば完成。
コツ・ポイント
味は冷やすと強く感じるので、薄めに調整しておくと良い。また濃度も冷やすと高くなるので、ゆるめの調整で良い。
ブランデーは香り付けに少々加えた。ピーチリキュール類があればそちらを加えても良い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21950831