ライスで一工夫したガパオライス

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

日本のタイ料理店では定番のガパオライス。cookpadのレシピでも人気です。試すにあたりライスで一工夫してみました。

このレシピの生い立ち
スウィートバジルは、自宅で鉢植え栽培。オムレツ(ID:21937039)に続いて使ったのは育ちがイイから。さらに、使用量を増やすためにご飯に混ぜたところ大正解でした。目玉焼きを含め混ぜこぜにしてレモンを絞っても、バジルの爽やかさが残ります。

ライスで一工夫したガパオライス

日本のタイ料理店では定番のガパオライス。cookpadのレシピでも人気です。試すにあたりライスで一工夫してみました。

このレシピの生い立ち
スウィートバジルは、自宅で鉢植え栽培。オムレツ(ID:21937039)に続いて使ったのは育ちがイイから。さらに、使用量を増やすためにご飯に混ぜたところ大正解でした。目玉焼きを含め混ぜこぜにしてレモンを絞っても、バジルの爽やかさが残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 赤黄パプリカ 1/4個×2
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ネギ 1/4個
  5. スウィートバジルの葉 8枚+彩り用
  6. ニンニク ひとかけ
  7. 1個
  8. オリーブ 大さじ1
  9. ☆紹興酒(酒) 大さじ1
  10. ☆ナンプラー 小さじ2
  11. ☆オイスターソース 小さじ2
  12. ☆豆板醤 小さじ1/2
  13. ☆砂糖 小さじ1
  14. ☆顆粒鳥ガラだし 小さじ1/2
  15. ☆お好みでコリアンダー 少々
  16. ☆お好みでセージ 少々
  17. ☆お好みでナツメ 少々
  18. ★ナンプラー 小さじ1/2
  19. ★カンタン酢(調味酢) 小さじ2
  20. ★紹興酒(酒) 小さじ1
  21. ★みりん 小さじ1
  22. レモン 1/8切れ

作り方

  1. 1

    野菜は細切りニンニクは粗みじんに切る。バジルはすぐに乾くのでラップをかけておく。

  2. 2

    フライパンに油をひきお好きな焼き方で半熟の目玉焼きを作り取りおく。

  3. 3

    2の油でニンニクを揚げ焼きにする。大きめの泡が出るまで弱めの中火で加熱。

  4. 4

    3に豚ひき肉を加え中火でバラバラになるように炒める。

  5. 5

    4の肉の色がほぼ変わったらパプリカと玉ネギを加える。玉ネギが透け始めるまで中火で炒める。

  6. 6

    4によく混ぜた☆を加えピーマンを足して全体に味をからめる。火を消してバジルの葉4枚を切って入れサッと合わせる。

  7. 7

    温かいご飯をボウルなどに入れ★を加えハサミで極細切りにしたバジルの葉4枚を散らして酢飯の要領で混ぜ合わせる。

  8. 8

    7を小さなボウルに詰め裏返して器の端に盛る。逆側に6を合わせる。2を乗せて彩り用のバジルをあしらいレモンを添える。

コツ・ポイント

1のスウィートバジルは自宅で鉢植え栽培。本来は、ホーリーバジルを使うそうです。野菜は、お好みで選んでください。3のニンニクは、焦がさないように火加減に注意。☆★の紹興酒(酒)は水でも代用できます。☆の豆板醤はお好みで量を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ