ライスで一工夫したガパオライス

日本のタイ料理店では定番のガパオライス。cookpadのレシピでも人気です。試すにあたりライスで一工夫してみました。
このレシピの生い立ち
スウィートバジルは、自宅で鉢植え栽培。オムレツ(ID:21937039)に続いて使ったのは育ちがイイから。さらに、使用量を増やすためにご飯に混ぜたところ大正解でした。目玉焼きを含め混ぜこぜにしてレモンを絞っても、バジルの爽やかさが残ります。
ライスで一工夫したガパオライス
日本のタイ料理店では定番のガパオライス。cookpadのレシピでも人気です。試すにあたりライスで一工夫してみました。
このレシピの生い立ち
スウィートバジルは、自宅で鉢植え栽培。オムレツ(ID:21937039)に続いて使ったのは育ちがイイから。さらに、使用量を増やすためにご飯に混ぜたところ大正解でした。目玉焼きを含め混ぜこぜにしてレモンを絞っても、バジルの爽やかさが残ります。
作り方
- 1
野菜は細切りニンニクは粗みじんに切る。バジルはすぐに乾くのでラップをかけておく。
- 2
フライパンに油をひきお好きな焼き方で半熟の目玉焼きを作り取りおく。
- 3
2の油でニンニクを揚げ焼きにする。大きめの泡が出るまで弱めの中火で加熱。
- 4
3に豚ひき肉を加え中火でバラバラになるように炒める。
- 5
4の肉の色がほぼ変わったらパプリカと玉ネギを加える。玉ネギが透け始めるまで中火で炒める。
- 6
4によく混ぜた☆を加えピーマンを足して全体に味をからめる。火を消してバジルの葉4枚を切って入れサッと合わせる。
- 7
温かいご飯をボウルなどに入れ★を加えハサミで極細切りにしたバジルの葉4枚を散らして酢飯の要領で混ぜ合わせる。
- 8
7を小さなボウルに詰め裏返して器の端に盛る。逆側に6を合わせる。2を乗せて彩り用のバジルをあしらいレモンを添える。
コツ・ポイント
1のスウィートバジルは自宅で鉢植え栽培。本来は、ホーリーバジルを使うそうです。野菜は、お好みで選んでください。3のニンニクは、焦がさないように火加減に注意。☆★の紹興酒(酒)は水でも代用できます。☆の豆板醤はお好みで量を加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ