簡単!レモンジャム(マーマレード)覚書

果肉無しで簡単!
皮を入れることで酸っぱいだけじゃ無い!
材料は二つだけ
苦味無し!
このレシピの生い立ち
某社のレモンジャムが大好きなので
作りはじめました
実をほぐしてつくるのがとても大変だったので
簡単にかつ美味しいく出来るの考えました
納得いくものが出来たので
覚書です
簡単!レモンジャム(マーマレード)覚書
果肉無しで簡単!
皮を入れることで酸っぱいだけじゃ無い!
材料は二つだけ
苦味無し!
このレシピの生い立ち
某社のレモンジャムが大好きなので
作りはじめました
実をほぐしてつくるのがとても大変だったので
簡単にかつ美味しいく出来るの考えました
納得いくものが出来たので
覚書です
作り方
- 1
下ごしらえしたものを入れる容器の重さを図っておく
レモンは押し付けて転がして柔らかくする - 2
皮を剥く
・ワタが入らない様に剥くと良い
・今回はレモン8個分の皮 - 3
2で剥いた皮をゆでこぼす
・1回2.3分
・5回繰り返す
・いいかどうかは皮を食べてみる苦ければ続ける
#4と同時進行 - 4
レモンを半分に切り絞り器で絞る
・捻るように絞ると苦くなる原因に
・とんがりに差したら握るようにする
#3と同時進行 - 5
3の皮を千切りする
・この時終わったのをレモン汁が入った容器に入れていくと良い - 6
4と5の重さを計る
・1の容器に入っている場合容器分引く
・今回は800gのレモン
・この時に砂糖の量が解る/400g - 7
ビンを煮沸消毒しながら
6にグラニュー糖を入れ
ジャムを煮る
中火が良い
キチンと灰汁を取る
木ベラなどできちんと混ぜる - 8
好きな固さがあると思うのでめざす
私は固すぎは嫌なのと
レモンは冷めたらスッゴク固くなるので
ぬる!ってする前にやめます - 9
煮沸消毒したビンを並べ
詰める
脱気して出来上がり#入れるときはジュースみたいにシャビシャビです!大丈夫冷めたら解る
コツ・ポイント
皮はいれた方が美味しい!
柔らかいときは
また鍋にあけて水分を飛ばすことが出来ます
なれるまでは固すぎにしない方がいい
私の場合煮る鍋に食材を入れていくので最初に「容器」を計っていますが
入れ替えたりされるかたは計らなくて良いと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
苦くない柑橘ジャム …「レモンジャム」 苦くない柑橘ジャム …「レモンジャム」
皮だけでなく、中ワタや内袋も苦味処理して使い…甘酸っぱいジャムを作ってみました。熱湯を入れ…「ホットレモン」も美味しい! 夢遊草 -
-
-
-
その他のレシピ