干しえのき茸の焼売 発酵玉葱

guzavie
guzavie @cook_40127434

大きな焼売なので、2つか3つで結構お腹がいっぱいになります。

このレシピの生い立ち
干しえのきで焼売を作ったらどうなるか試してみました。食感は面白いと思います。◎

干しえのき茸の焼売 発酵玉葱

大きな焼売なので、2つか3つで結構お腹がいっぱいになります。

このレシピの生い立ち
干しえのきで焼売を作ったらどうなるか試してみました。食感は面白いと思います。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚挽き肉 200g
  2. ◎半干しえのき茸 1/4パック分
  3. ◎発酵玉葱 レシピID : 20949384 水気を切って100g
  4. ◎酒粕ペースト(同量の水で溶いたもの) 大匙1杯
  5. ◎醬油 小匙1杯
  6. ◎オイスターソース 小匙1杯
  7. ◎生姜(すりおろしorみじん切り) 小匙1杯
  8. 胡麻 小匙1杯
  9. ◎胡椒 少々
  10. 片栗粉 大匙2,5~3杯
  11. 餃子の皮(大判) 今回は12枚
  12. ゴーヤ(トッピング用) 少々

作り方

  1. 1

    えのき茸は根元を切ってばらばらにして、天日に1日干します。

  2. 2

    1を2㎝に切ってグリルで焦げないように弱火で軽く乾かします。
    クッキーのような香ばしい香りがします。

  3. 3

    挽肉に◎印の具材と調味料を混ぜます。
    シリコンベラで混ぜています。
    時間があれば容器に入れて冷蔵庫で肉種を休ませます。

  4. 4

    餃子の皮を麺棒で少し伸ばしてから肉種を詰めゴーヤの角切りをトッピングしました。
    20分位蒸します。
    グランシェフ使用。

  5. 5

    結構しっかりした味付きです。

コツ・ポイント

発酵玉葱に塩分があるので、調味料は少な目です。
半干しのえのき茸はカビが生えやすいので、冷凍庫に保存しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ