ライスペーパーで揚げ出し豆腐

mikimoon
mikimoon @cook_40282982

ライスペーパーで巻いて揚げるだけ!ころもが剥がれちゃうなんて心配なし!モチモチ食感でとってもヘルシー♪
このレシピの生い立ち
ライスペーパーが余っていたので揚げ春巻きを作ろうと思ってたら、豆腐巻いたら揚げ出し豆腐になるんじゃ?と思って実験的にやってみました。粉まぶしてやるよりも簡単でキッチンも手も汚れない。大成功でした。

ライスペーパーで揚げ出し豆腐

ライスペーパーで巻いて揚げるだけ!ころもが剥がれちゃうなんて心配なし!モチモチ食感でとってもヘルシー♪
このレシピの生い立ち
ライスペーパーが余っていたので揚げ春巻きを作ろうと思ってたら、豆腐巻いたら揚げ出し豆腐になるんじゃ?と思って実験的にやってみました。粉まぶしてやるよりも簡単でキッチンも手も汚れない。大成功でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 2丁
  2. ライスペーパー 8枚
  3. 出汁(麺つゆでも可) 適量
  4. 生姜 適量
  5. ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を使います。水切りをしっかりします。

  2. 2

    お好みの大きさに切ります。

  3. 3

    ライスペーパーを水で濡らし、豆腐を乗せて巻きます。(春巻きを巻くのと同じ要領で)

  4. 4

    油で揚げて

  5. 5

    出汁をかけたら出来上がり。お好みで生姜やネギを乗せてどうぞ。

コツ・ポイント

豆腐の水切りはしっかりと!!必ずライスペーパー(濡らして使うタイプの生春巻きの皮)を使ってください。普通の春巻きの皮だとパリパリになってしまい、モチモチ食感にならないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikimoon
mikimoon @cook_40282982
に公開
発酵食品マイスター、発酵食健康アドバイザー、漬け料理マイスター、漬け料理アドバイザー、薬膳調整師、漢方コーディネーター、です(*˙ᵕ˙ *)
もっと読む

似たレシピ