しっとり ふくさ焼き

株式会社ふくなお @cook_40079255
卵にすり身を入れることで、冷めても固くなりにくく、旨味たっぷりの生地に仕上がります。
このレシピの生い立ち
ふくさ焼きは、卵だけで作ると固くなりがちですが、すり身を入れることで旨味としっとりさが増します。
少し甘めにして、伊達巻の代わりとしてや、また具材を変えることで色んなバリエーションが楽しめます。是非、メニューにお役立てください♪
しっとり ふくさ焼き
卵にすり身を入れることで、冷めても固くなりにくく、旨味たっぷりの生地に仕上がります。
このレシピの生い立ち
ふくさ焼きは、卵だけで作ると固くなりがちですが、すり身を入れることで旨味としっとりさが増します。
少し甘めにして、伊達巻の代わりとしてや、また具材を変えることで色んなバリエーションが楽しめます。是非、メニューにお役立てください♪
作り方
- 1
①白身魚のすり身は冷蔵庫解凍しておく。
人参は柔らかく茹でておく。 - 2
ボウルに解凍したすり身を入れ、滑らかに混ぜ合わせ、次に溶き卵、だし汁、調味料を加え、更に混ぜ合わせる。
- 3
次にカットした具材を入れ混ぜ合わせ型に流す。上部はラップで覆う。お使いの型に合わせて、クッキングシートを敷いてください)
- 4
スチコンのコンビモード:150℃で約30分蒸し焼きにする。
コツ・ポイント
すり身は未加熱品ですので、必ず中心温度を上げて加熱してください。
量が多い程、また型に深さある程、加熱時間は長くなりますので、作る分量や、お使いの機器により、加熱時間を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
便秘解消☆☆しっとり卯の花(おから) 便秘解消☆☆しっとり卯の花(おから)
最後に卵を入れるのがポイント!さらにふんわり仕上がります。あっさり甘めの、おばあちゃんに教えてもらった味です。のいちご39
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21971401