にんじんとツナの甘煮

滑川市
滑川市 @namerikawashi

滑川市のボランティアさんが考えられたレシピです。ごはんが進む1品です!
このレシピの生い立ち
1人分 エネルギー量158kcal、食塩相当量1.6g

にんじんとツナの甘煮

滑川市のボランティアさんが考えられたレシピです。ごはんが進む1品です!
このレシピの生い立ち
1人分 エネルギー量158kcal、食塩相当量1.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1本
  2. ツナ缶 1缶
  3. 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんはせん切りにする。

  2. 2

    鍋ににんじんを入れ、にんじんがひたひたにつかるま量の水を入れる。

  3. 3

    ②を火にかけ、にんじんを煮る。

  4. 4

    にんじんがやわらかくなったら、鍋にツナを入れ、酒、しょうゆ、みりん、砂糖を入れ、煮詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

にんじん1本食べきれます。
ごはんに合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
滑川市
滑川市 @namerikawashi
に公開
富山県滑川市では、生涯を通じた食育推進をすすめております。ここでは、幼児期からのバランスのよい食習慣に繋がるような簡単朝食レシピや学校の人気献立等をご紹介します。ぜひ、ご参考ください。
もっと読む

似たレシピ