牛すじとたっぷりキノコのスープ

お家で町中華
お家で町中華 @cook_40299827

秋の味覚をあったかいスープで

キノコは多くの種類をいっぱい使うと香りが良くなって美味しくなります
このレシピの生い立ち
秋の肌寒さを秋の味覚で楽しもうと思ったので

牛すじとたっぷりキノコのスープ

秋の味覚をあったかいスープで

キノコは多くの種類をいっぱい使うと香りが良くなって美味しくなります
このレシピの生い立ち
秋の肌寒さを秋の味覚で楽しもうと思ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ 350g
  2. 生姜 少々
  3. 少々
  4. キノコ たっぷり
  5. 万能葱 少々
  6. ニンニクみじん切り 2片
  7. 2000g
  8. 調味料
  9. 12g
  10. うま味調味料 6g
  11. 胡椒 少々
  12. 葱油 小さじ3
  13. 紹興酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    キノコ、牛すじを食べやすい大きさにカットする
    ニンニクはみじん切り
    万能ネギは小口切りにしておく

  2. 2

    牛すじをたっぷりのお湯(分量外)で1分茹でてザルにあけ、灰汁をよく洗い流す

  3. 3

    鍋に水、葱の頭、生姜ぶつ切り、牛すじを入れて強火にして沸騰させ、1時間弱火で煮込む

  4. 4

    葱の頭と生姜のぶつ切りを取り出す

  5. 5

    別の鍋に葱油を入れ、ニンニクを弱火で炒めて香りを出す

  6. 6

    紹興酒を入れてキノコを炒める

  7. 7

    炒めたキノコを牛すじのスープに入れて塩、うま味調味料、胡椒を入れて5分ほどごく弱火で煮込む

  8. 8

    器に盛り、万能ネギを散らして完成

コツ・ポイント

煮込み時間と火力により蒸発する水分の量が変わるので、塩は初めは少なめに入れて調整してください

キノコはエリンギ、しめじ、舞茸、椎茸を使いました

詳しくはyoutubeで解説しています

お家で町中華チャンネル

で検索してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お家で町中華
お家で町中華 @cook_40299827
に公開
高級中華レストラン、中華居酒屋などで働いてかれこれ15年くらい。コロナの影響で仕事がヒマになり、心も懐も寂しくなったので始めました。YouTubeでは動画でわかりやすく解説しているのでよかったらそちらもご覧ください。お家で町中華チャンネルで検索してください。気に入ったらチャンネル登録していただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ